「第4章」をやっと終えて「アウトレイジ・ビヨンド」を見たが……
7時過ぎ起床。
雨が上がって物凄くいい天気だが、洗濯物はナシ。
朝のモロモロを済ませて、仕事開始。が、今日は朝のウチに相方から祥伝社文庫のゲラを受け取らなければならない。
昨日の残りの味噌汁と目玉焼きで朝飯。
所用で外出する相方と駅で待ち合わせて、ゲラを受け取る。
そのついでに病院に寄る。今日は患者が多くて90分ほど待つ。
やっとおれの番になって、先日の人間ドックの結果を見せる。胃の再検査が必要と言うことで、胃カメラを飲まなければならない。
11月頭にスケジュールの空きがあったが、胃カメラはかなりの負担になるので、どうせなら原稿が上がってからのほうがいいと思い、11月中旬に予約を入れる。
クスリも出して貰って、13時過ぎに終了。こんなに時間がかかるとは思わなかった。
帰路、帰路、250円のハンバーグ弁当を買う。
帰宅して、ゲラをアタマから再確認。差し込み・差し替え分をメールで送り、ゲラを発送しに近所のヤマト運輸の営業所へ。
帰宅して、早くも腹が減ったので、弁当を食う。味噌汁の残りもさらえてしまう。
光文社の「第4章」に戻る。
いろいろ考えて、内容と分量が膨らんできたし、視点が変わったり時間経過が必要だったりするので、思い切って章を割ることにして、今書いているブロックで「第4章」を終わらせることに方針変更。
午後、ちょっと口寂しくて、ダイエット・クッキーなどを食べるが、食ってしまってから、普通のクッキーだと判る。う~む。
ちょっと休憩したりしつつ、「第4章」を進める。
夕方、ようやく、「第4章」が上がる。本来の構成なら、まだまだかかるはずだったが、その構成で行くとこの章だけで70ページ以上に膨らんでしまうのは確実。
一日中秋晴れだった。夕方の空に浮かぶ富士山のシルエットが美しい。見た目に近づけるために、けっこう画像の色合いを弄ったが、こんな感じで見えたのです。拡大するとブレが目立つが……。
で、「第4章が終わったら映画を見に行こう」という約束を相方としていたので、目出度く行けることになった。
「アウトレイジ・ビヨンド」「アルゴ」「終の信託」を見たいが、一番見たいのは「アウトレイジ・ビヨンド」。盛大な怒鳴りあいを楽しみたい。
ウチの近所だと、錦糸町・亀有・西新井でやっている。この中では西新井だろうな。
相方と、19時に西新井の100均で待ち合わせる約束をするが、予定より早い電車に乗ったので、早々と西新井に到着。
相方が100均で買い物を済ませるまで、レジの近くで「MacPeople」の最新号を読む。iMacについては実機にまだ触れられないので詳しい記事は載っていない。
で、迷路のようなビル「パサージュ」をウロウロして、4階の「大戸屋」へ。おれはチキンの竜田揚げの定食を食べる。ご飯は「じゃこごはん」に変更。美味い。
光文社「涼次4」の今後の展開について、相方と検討する準備はしてきたが、やっと「第4章」をあげたばかりで、その先を考える余裕がない。明日一日検討して、夜に打ち合わせすることにする。
で、西新井アリオの中のトーホー・シネマズへ。
「アウトレイジ・ビヨンド」の感想は別に書くが、ネットの公式サイトに上がっている各種予告編が一番面白かった。
おれは、「アウトレイジ」第1作の方がずっと面白かった。今回は、室内でのやり取りが中心で、映像的膨らみが足りないと思ったし、意外な役者が意外な芝居、という面白みも前作より少ないし……。
23時40分の区間急行で帰宅。
しかし、西新井という街は魅力的だなあ。
映画館はあるし温泉はあるし、パサージュみたいな面白いビルはあるし……。家賃だって北千住より安いだろうし……いやいや、再開発してキレイになった側には新築の高級マンションが林立しているが、家賃は見るからに高そう。駅の反対側の、「再開発ってなんですか?」みたいな側は家賃は安いだろうが、こっちなら北千住の方がいいし……。
ま、当分引っ越しはゴメンだ。
帰宅してくーたんのご機嫌を伺い、ご飯を出し、おれは風呂。
もうすぐ11月だというのに、歩くと半袖Tシャツ1枚で充分どころか、汗をかいてしまった。去年はもっと寒かったと思うけどなあ。
風呂から上がって、録画しておいたテレ東の「本当にあったミステリー」とかなんとかを見る。進行役の椎名桔平の存在が意味不明。スタジオにタレントを数人読んでわいわいやらせる予算がなかったんだろう。
海に着水した旅客機の謎。観光客が偶然撮っていた着水映像が恐ろしい。無知なハイジャック犯に乗っ取られて、こいつが操縦桿を握ってしまった結果のこと。乗客の2/3以上が亡くなってしまったが、その原因は機内で救命胴衣を膨らせてしまったこと。膨らんだ救命胴衣がつかえて機内から脱出出来なかった。
これは、いい勉強になった。
で、1時30分就寝。
本日の体重:90.20キロ
本日の摂取カロリー:2195kcal
本日の消費カロリー:日常生活+440kcal/7535歩
« 頑張ったが今日も積み残し | トップページ | アウトレイジ ビヨンド »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580951/56003014
この記事へのトラックバック一覧です: 「第4章」をやっと終えて「アウトレイジ・ビヨンド」を見たが……:
富士山、綺麗っすね~☆
投稿: 芦澤 | 2012年11月 1日 (木曜日) 11:21
黄昏時の空の色合いって、なかなか上手く写りません。
オートだと明るく写そうとして、色が飛んでしまうし……。
なので、かなり弄ってしまいましたが、夕焼けが消えそうで、夜のとばりが降りてきた、あの一瞬を再現してみましたです。
投稿: 安達O | 2012年11月 1日 (木曜日) 11:27
黄昏時の空の色合いって、写真に収めるの難しいですよね。
我が家からは輪郭すら見えないので、羨ましいです……。
投稿: 芦澤 | 2012年11月 1日 (木曜日) 15:31