相方のMacBookをバージョンアップしつつ映画鑑賞
7時起床。
あ~今日から2月か……。
ぐっすり寝たはずなのに、まだ眠い。
昨日焼いたパンケーキにベーコンエッグで朝食。
その後、先月分の税金関係の書類を整えて、税理士さんに発送しに行く。こういうことは先に片付けておかないと落ち着かないので。
結局それで午前中は潰れてしまった。
外に出たついでに、立ち食いそば屋で掻き揚げそばとオニギリ1個食べてしまった。これやるとカロリー・オーバーは必至なんだけど。
帰宅したら、なんだか疲れてしまって、ソファでウトウト。引っ被った毛布の上にくーたんが乗ってきて寝てしまったので、しばし身動きが取れず。一緒に寝る。
が、こうやって昼寝すると、風邪気味になる。だから昼寝は避けているのだが……。
そう言いつつ、起き出して仕事を進める。相方から「第3章」メモの増補版が来たので、これを整えれば楽勝、とか思って油断したか。
夜は、北千住のサイゼリアで相方と夕食。チキンのグリルよりメンチカツレツのほうがカロリーが低いのでそっちにする。
食後、ウチに移動して、相方のMacBookのOSを10.6にバージョンアップ。この10.6は10.7が出た時点で発売終了になっていたのだが、バージョンアップしそびれた人達が多かったのか、最近、再発売された。10.6にしておかないとそれ以降のバージョンアップが出来ないのだ。
このバージョンアップはえらく時間がかかるのは判っていたので、その間、録りためた映画を観る。
「ロンドン・ブルバード - LAST BODYGUARD - 」は、コリン・ファレルが頭が切れて腕っ節が強い元ギャングでカタギになりたいのに、昔馴染みをリンチで殺したガキを追うウチに……という話だが、いろんな話が交錯して、どれがメインなのかよく判らなくなる。で、グダグダ。コリン・ファレルはカッコイイから、ハリウッド映画なら彼が正義を全うして終わるんだろうが、これはイギリス映画だから、そうはならない。
で、見たあと不完全燃焼。
MacBookのバージョンアップは終わったが、その後の付属ソフトやマイナー・バージョンアップが山ほどあって、これがなかなか終わらない。
で、もう1本。ベン・スティーラーやエディ・マーフィ主演の「ペントハウス」を見る。これはなかなか面白かった。オチコボレがいけ好かない大富豪からカネを毟り取る話かと思ったら、そうではなかった。その大富豪は実に汚いやり口で金儲けをしていて、それを取り返すという「真っ当な動機」があるので、主人公たちがどんなに突飛な事をしても、見る側は許してしまう。この構造は強い。
ベン・スティーラーがいい。儲け役だが、ふざけることなく笑いも取らないが、ヨイ。
エディ・マーフィはプロデューサーを兼任しているが、役の上では脇に廻っている。油断すると裏切ったりするこすい男、というネタはもっと膨らませられたのに、と思うが。
マシュー・ブロドリックはどうしてこんなに太ってしまったの?役作りで太ったの?
しかし、痛快な快作だった。
そうこうしていると、バージョンアップも完了。一気に10.8までバージョンアップしてしまおうかと思ったが、おれのMacで使った10.8インストーラーは使えなかった。1機種にしか使えなくなったの?以前は3機種くらいまでは使えたと思うのに。
それでも、iPhoneとの連携は取れるようになった。iPhoneで取得したアプリがMacのiTunesに残らないという不自然なところは残ったのだが。
0時ごろに、下から突き上げる地震。直下型みたいな強い揺れ。揺れてからiPhoneが鳴ったから、震源は凄く近いだろうと思ったら千葉市だった。最近、夜に地震があるのが嫌だなあ。
1時前に相方が帰ったが、その後、寝ようか風呂に入ろうか迷っていると、NHKで、「テレビ放送開始60年記念、NHK対日テレ」が始まった。ご祝儀番組かと思ったら、けっこうガチにNHKと日テレのライバル関係とか因縁を見せていた。日テレが先に放送を開始しようとしていたのを、NHKがメンツにかけて阻止して半年早く開局したとか、放送タワーをお互い独自のものを立てようとしていたとか……。
ずっと見ていたかったが、2時近くになって、これはいかんと寝る。
明日は日テレでこの続きを放送する。
本日の体重:91.10キロ(せっかく90を切ったのに、戻ってきたぞ……)
本日の摂取カロリー:2691kcal
本日の消費カロリー:日常生活+α
« 優しくなりたい……と思えども | トップページ | なかなか予定通りには進みません »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580951/56678737
この記事へのトラックバック一覧です: 相方のMacBookをバージョンアップしつつ映画鑑賞:
コメント