イベントどたキャン。本当に申し訳ありません
7時起床。
曇り。
本日は夜、テニスを休んで「日本ミステリー文学賞」の受賞パーティに出席する予定。
それまでみっちり仕事しなきゃ。しかし、イベントが控えてると、気が急くというか、なんだか落ち着かないんだよなあ。
朝のモロモロを済ませるが、日記の「上野東京ライン」の記述に時間を掛けてしまった。上野駅構内の判りやすい見取り図(配線図)ってないもんだねえ。と思ったら、Wikipediaにあった。
←東京方面
→大宮・取手方面
とにかく、上野駅はややこしい。でもそれがテッチャン心をくすぐるね。
で、仕事開始。「こちらブラック・フィールド探偵社」追加の1篇。相方には「今日中に渡す」と言ったけど……夜はパーティだしちょっと無理か。
途中でブランチ。最近のベーコンは食べやすいサイズに切ってパック詰めされているが、長いタイプがあったので買ってきた。それを波形グリルでゆっくり焼き、ごはんを巻いて食べる……が長すぎた。やっぱりハーフサイズが便利なのね。
それと目玉焼きに漬け物にインスタントのすまし汁。
しかし……風邪はなかなかスッキリと治らない。治ってきつつあるけれど、まさに牛歩。
仕事再開。
昼を過ぎて、バターピーナッツを食べたら、そのまま1袋全部食べてしまった。それと厚切りトーストと牛乳。ヒルメシのようなもの。
仕事再開。しかし、外出を控えて、気はそぞろになってしまった。
で、頭はザンバラだし髭も伸びているので、16時頃に風呂に入り、上がってから、今日はネクタイでも締めて行くかと考えていると、相方から「体調不良のため欠席したい」と連絡が。
乱歩賞パーティと違って、今夜は相方がいないと知ってる人が殆ど居ない事態が予想される。メシ食って帰ってくればいいようなものの、そのために日比谷まで出かけるのもなあ……。ということで、おれも欠席することにしようかと思うが……。
しかし……出席通知は出してある。以前属していた日本文芸家クラブのパーティに関して、「どたキャンが多くて迷惑している」と理事さんが怒っていたのを思い出した。主催者は出欠届けに従って人数分のものを用意するんだから、どたキャンほど迷惑なものはない。それは充分判っているけど……。
おれは風邪がまだ治りきっていないから、会場で他の方々に感染してしまう危険があるし……仕事もあるし……。
大変申し訳ないのだが、やっぱりどたキャンさせて戴くことにする。当日の開催直前だから、今更連絡しても仕方がないと思いつつ、光文社の担当T氏に、とりあえずどたキャンを謝罪するメールを出す。
相方にメッセージを返すと電話が来た。
相方の声は不調。これでは本当に仕方がないというか、無理をしない方がいい。仕事の打ち合わせをして、お大事にと言って電話を切る。
で……ふと、じゃあテニスに行こうかという気になったが……それも止める。風邪の治りかけだから、ここで無理はしない方がいいと思うし、テニスに行ったら、明日にも響くかもしれないし。
なんか気が抜けて、ソファで少し寝てしまった。
それもあって、晩メシは出前を取ることにする。南千住の中華宅配で、酢豚弁当と水餃子を取る。
今夜は混んでいて1時間かかると店から電話が来たが「待ってますから」と返事。
弁当が来るまで仕事。
結果論だが、外出せず大人しくしていたせいで、風邪はいっそう良くなった。急に予定が変更になって、いろいろ残念だったが。
で、弁当を食べて、「笑ってコラえて3時間スペシャル」を見る。所さん直々にダーツの旅。行き先は徳島県阿南市。へ~なんという偶然。
この番組は、ほのぼのしていいなあ。ずっと続いて欲しい。
その流れで「○○妻」最終回も見てしまった。このドラマ、たまに一部分見ていた程度だったが、いつもは完全無欠のヒーローを演る東山がけっこう狼狽えて右往左往するキャスターなので、面白かった。しかし……こんな結末になるとは。奥さんがケロッと元気になるのは安直だし、障害が残ると、それはそれで社会問題化しそうだし……まあ、こういう展開にすると結末には苦慮しますよね。
しかし視聴率好調な日テレは、ここんとこドラマ枠は2本しかなかった。他局は5本とか6本とかやってるのに。以前は日テレもドラマは多かったよね。
このまま寝てしまったら、完全な時間の無駄遣いになるので、仕事再開。
2時までやる。目鼻はついたので、安堵。相方がしきりに心配している「オチ」についても、何度読み返しても、このままで大丈夫だと確信。
その間、柿ピーを食べたら、この前とまったく同じ「膨満感」が発生。すると、『カラダの異変』は、アラレ類を一気食いしたことから発現したものと断定出来るはず。
腹の中で急激に膨らむのかな?
というわけで、2時就寝。
今朝の体重:89.50キロ
本日の摂取カロリー:3070kcal
本日の消費カロリー:日常生活のみ
« ゲラ戻して「上野東京ライン」初乗車 | トップページ | 仕事のみ。そして合掌。はたまたLPレコードのこと »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580951/61304169
この記事へのトラックバック一覧です: イベントどたキャン。本当に申し訳ありません:
コメント