12月27日/年賀状泥縄の作成とプロット修正
7時20分起床。
朝晩、咳はまだまだひどい。
晴れ。
朝のもろもろを済ませ、昨夜ご馳走になったI氏に礼状(と言ってもメールだけど)を書き、拙著を送ろうと、押入れに仕舞い込んだ備蓄を調べて、5冊選ぶ。最新刊と、目下続編を書いている、その1作目と、「悪漢刑事」第1作の最新刷を。
ゆうパックで送れば、多少は早く着くだろう。
午後に本局に出しに行くことにして、仕事。
昨夜の打ち合わせに沿って、プロットの手直し。すぐできると思うと、気が散ってしまった。
そろそろ年賀状をなんとかしなければ、と決心して、年賀状作成を並行して開始。
まずは送る相手を選定して住所だけプリントアウト。相手に応じて裏側のデザインを決めて、遠くの方を優先して完成させる……つもりだったが、営業用の年賀状の方が簡単にできてしまうし、大量に刷るので、こっちを先に片付けてしまうことにする。近況を書き込む相手は、大晦日ギリギリまでかかってしまうだろうなあ。
それと、壊れてしまった足温器。同じものを買っても1年保つかどうかだから、違うメーカーの違う製品にする。
座布団にヒーターの入ったものにしようかと思ったが、もっと安いので、昔ながらの「電気あんか」があった。しかも1000円ちょっと。これなら外しても、壊れても、「1000円だから仕方がないなあ」で済ませられる。コイズミ製の電気あんかをアマゾンで注文したら、今日届くって。宅配便を酷使してるなあ。
年賀状のデザインをやりつつ、プロット。
ブランチはレトルトのカレーを食う。
13時を回って、プロットの手直しができたので、相方に送り、外出。
本局の時間外受付でゆうパックを出すが、時間外受付は長蛇の列。小包の受け取りが多いみたい。
無事に発送して、近くの立ち食い蕎麦を食い、夕食の材料を買って、帰宅。
ゲラをやりながら年賀状作成を続行しようと思ったら、相方から電話が入って、プロットの修正。
これも、そう大きな修正ではないので、やっぱり気が散るというか、年賀状に意識が向いてしまった。
宛名はHPの複合機で刷り、裏面はエプソンのハガキ専用機で刷る。このハガキ専用機はPOP用に買ったので、しばらく使っていなかったら、インクヘッドのノズルが詰まっていて、ヘッド・クリーニングを繰り返して、なんとか正常になった。
営業用の方は、もう、「出すことに意味がある」という感じで。受け取る側も、差出人の名前をちらっと見る程度だろうし……。
なんだか、どっと疲れてしまい、夕方、ソファでウトウト。ちょうどテレ朝の田舎暮らしの番組「イチから住 まこと・富永夫妻 静岡移住完結編 最後に…ある発表スペシャル」をやっていた。西伊豆・戸田に住んで3ヶ月。番組としては終了だが、この町が気に入った二人は、個人的に今の借家を借り続けて別荘のようにするのだとか。そりゃ、いいところだもんね。別荘にするというのは最高のチョイスかも。
メシにする。買ってきた「一人用すき焼きうどん」に長ネギを増量して。それと、焼き鳥3本。
TBS「世界衝撃映像100連発★2015最強映像大放出SP!航空機炎上…巨大雪崩」の、巨大雪崩の部分を見ながら食う。うどんを食べたら、ご飯は要らなかった。だんだん少食になってきた感じ。少食になると体重は減るし家計も助かるけど、なんか、寂しいのよね。衰えてきたという感じもあるし。
しばらくテレビ休憩……だけど特に見たい番組もないので、プロット修正と年賀状作成に専念。
夜になって、アマゾンに注文した「電気あんか」が到着。なんか、宅配便の配達の人が気の毒な感じ。
プロット再修正は21時過ぎにできて、相方に送る。
年賀状は、200枚くらい、できた。明日早速発送してしまおう。
明日は、病院に行って風邪薬を出してもらわないと。まだまだ治りきらない。
去年の今頃の日記を見る、というのがFacebookでは簡単にできるので、つい見てしまうが、去年も同じようなことをしてたのね。去年は年賀状を作成しながら、角川の直しをやっていた。
年賀状は格安チケットショップで買うと安い、という知恵をつけたのに、今年は郵便局で買ってしまったなあ。1枚につき2円安く買えたのに。
でも去年より出す枚数を絞ったんだけど。本当は、もっと絞ってもいいのかも。お付き合いがなくなって久しい編集者さんとか、多いもんなあ。
で、去年は、歳も押し迫っているのに、東京近郊遠回り電車の旅に出てるのね。東北線~川越線~八高線~両毛線~常磐線の旅。ゲラが早く終われば、またちょっと行きたい気分。
風呂に入ってゴミ出しをしたら、もう1時。
慌てて寝る。結局、就寝は1時20分。
今朝の体重:87.00キロ
本日の摂取カロリー:2406kcal
本日の消費カロリー:日常生活+60kcal/1617歩+55kcal(自転車)
« 12月26日/プロット&I氏と会食 | トップページ | 12月28日/忘年会&「赤めだか」 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580951/62953737
この記事へのトラックバック一覧です: 12月27日/年賀状泥縄の作成とプロット修正:
コメント