10月30日/仕事して、「真田丸」
7時ごろ起床。
曇り。予報では晴れだったのに。
朝のモロモロを済ませる。
広島のファンではないし、日本シリーズは積極的に日ハムを応援したのだが……あの負け方は、とても悲しい。ここまで競ってきて、まるで劣勢ではなかったのに、広島、どうしちゃったんだ?二勝三敗ならまだまだやれたはずなのに。
日ハムを応援しているのに、こんな気持ちになるのは不思議なのだが……どうしても、なんだか割り切れないというかやりきれないのが、第6戦の8回。日ハムの作戦がずば抜けて巧かったとは言え……西川の盗塁を気にしてコントロールが定まらなくなったジャクソンに打つ手はなかったのか?大谷を「見せ駒」に使ったりと、真田昌幸みたいな日ハムの策に完全にハマってしまった広島。
中田にフォアボールを出した時点で「いつものジャクソンじゃない」と判断して、短期決戦だし、どんどん手を打っていくべきだったんじゃないのか?
その点、日ハムの栗山監督はガンガン攻めの手を繰り出してきた。
日ハムが優勝して嬉しいけど、8回でぽっきり折れてしまった広島を見るのは辛かった。なんか、こんなに悲しい気持ちになったのは初めて。
アサメシは、クノールのCMで川口春奈が食べていて美味しそうな「トースト玉子焼き」をやってみる。クノールのサイトを見ると、食パンにマヨネーズで土手を作って玉子を割り落としてトースターで焼く(やったことはある。以前やったときはハムエッグ仕様にしてみたけど)のだが、おれは単純にトーストに目玉焼きを乗せて二つ折りにして。
これでも充分美味い。これだけでは足りないので、ダブルソフトのトーストも。あと、牛乳とコーヒー。
仕事開始。
昨日一昨日と殆ど仕事が進まなかったので、今日は頑張る。
朝からスイッチが入って、快調に進む。昨日一昨日とどうしてダメだったのか不思議なほどガンガン進むぞ!
14時からのNHK-FM「きらクラ!」は録音。絶不調だった録音ソフトも、今日はきちんと作動した模様。設定にコツがあるようだ。
調子がいいので、昼飯を飛ばして仕事を続ける。
調子がいいバッターが好調さを失いたくないので試合後も素振りを繰り返すのと同じ気分。
ノルマの10ページを越えて、あと10ページほどで「第3章」は確実に終わるというのが見えた。
「きらクラ!」の録音は終了。なんとか録れたようだけど「再接続4回」という表示が気になる。4回中断して切れたということ。イヤだねえ。聞いてみないと状態が判らないし。
ここで16時すぎ。
昼飯を抜いて腹が減ったので、早めの夕食にする。
ご飯は仕掛けておいたので炊けている。
冷凍庫から出しておいたステーキ肉も自然解凍済み。
オーブントースターで冷凍ポテトを焼き、ミックスベジタブルをレンジで加熱し、肉をじっくり焼く。
安物の肉だけど、じっくり火を通せば美味しく焼けるのだ。ステーキを誤解して強火で両面焼くレシピが今だにまかり通っているが,あれはダメ。片面は強火で焼き目をつけるが、肉をひっくり返すときにフライパンを冷やして、もう片面は弱火でじっくり焼く。肉汁が浮かんできたらOK。分厚い肉でもミディアムレアに焼けている目安。
美味い。インスタントのオニオンコンソメ・スープと共に。
昨日、キッチンの遮温メッシュを外したので、キッチンが一気に明るくなった。
食後休憩して、テレビを観る。「笑点」を少し見て、BSにして、18時を待つ。
で、お待ちかねの「真田丸」。
井上順の胡散臭さ大爆発の「織田有楽齋」と後藤又兵衛が正面から激突。井上順はヘラヘラ芝居しか出来ないと思っていたのは間違いでござった。
豊臣側としては、浪人勢を信用出来なかったのと同時に、まともに戦っても勝ち目はないので、ひたすら籠城して持久戦に持ち込んで、少しでもよい条件で和睦を図る大前提があったのだろうなあ。しかし信繁は勝つつもりで策を立てる。
「五人衆」のそれぞれの本心が判る。そして、ずっと優柔不断というか板挟みで身動きが取れなかった大野修理大夫治長が腹を括って自分の意見を言い始めたので、多少スッとしたが……豊臣側の煮えきらなさには信繁ならずともイライラするなあ。
次週はいよいよ、出城を作る!
19時からは「鉄腕ダッシュ」。TOKIOが、反射炉を作るぞ!
「反射炉」って、てっきり、太陽光を鏡で集めて高熱を作り出して鉄を溶かすのかと思ったら,違ったのね。
「世界の果てまでイッテQ」も見て、その後、仕事に戻る。
とは言っても、もう今日は疲れてしまったしノルマも達成したので、明日書く分の「予習」。これをやっておくと、明日、仕事が早いのだ。思えば、子供の頃、予習なんてほとんどしなかったなあ……。
夕食が早くて腹が減ってきたが、我慢。
風呂に入る。
「ミスターサンデー」を途中から見て、「関ジャム 完全燃SHOW」と「スポーツLIFE HERO'S」を交互に観る。あたかも黒田が大谷に申し送りをしたかのような「8球のドラマ」に涙。番組が勝手に盛り上げたような気もするけど、「男気・黒田」が、次の世代を背負うスーパー・ヒーロー・大谷に見せておきたい球だったんだろうなあ、とは思う。その気持ちを考えると……しみじみ感動する。
第7戦を見たかったねえ……。
「情熱大陸」も見る。マンガ「キングダム」の原泰久。文字通り、身を削って書いてるなあ……。こういう姿を見ると、マンガ家になりたいと思えない……キツ過ぎる。でも、マンガ家になりたいヒトからすれば、堪らなくカッコイイ姿なんだろうなあ。
0時過ぎに就寝。
今朝の体重:88.70キロ
本日の摂取カロリー:1420kcal
本日の消費カロリー:日常生活のみ
« 10月29日/「春の祭典」「深夜食堂」「日ハム日本一」 | トップページ | 10月31日/仕事・病院・叱責・書類整理・iPhone7にSuica »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580951/64423389
この記事へのトラックバック一覧です: 10月30日/仕事して、「真田丸」:
« 10月29日/「春の祭典」「深夜食堂」「日ハム日本一」 | トップページ | 10月31日/仕事・病院・叱責・書類整理・iPhone7にSuica »
コメント