12月9日/仕事悶々、深夜にゲラチェック
7時前起床。
快晴。
朝のモロモロを済ませ、日記を2日分書いてアップ。
DeNAの件、ネットでは「そういう記事を書いたライターが悪い」という声もあるようだが、この場合は、何と言っても勧進元であるDeNAの責任なのは間違いない。
ライターの立場から言うと、いくら調べてきちんと書いたつもりでも、誤字脱字はもちろん、故意であろうが無意識であろうが、事実誤認や無断引用をしてしまうことはある。
印刷媒体の場合、編集者と校閲という関門があるから、そこでチェックが入って訂正されて発表される。しかしネットでは「仕掛け人」とか「発注者」はいても記事を読んで内容をチェックする編集者も校閲もいない場合が多い。要するに垂れ流し。
おれが被害を受けた盗作の場合、きちんとした編集者がいれば、我々オッサン&オバサンが書いた文章を高校生の創作として発表しなかっただろう。「ん?」と思ってネット検索をかければすぐに盗作の事実は判明したはず。
この事件は、今から10年以上前の出来事だが、ネットの世界はその頃とあんまり変わっていない……いや、アクセス数で広告収入を得たいだけの連中が集まってきて、より悪化している。
記事によるトラブルを防ぐには、きちんとした編集者と校閲が必要!これは何度でも、声を大にして言いたい。
郵便局に行ったついでに、近くの料理屋でランチを食べる。牡蠣フライ定食。美味い!
帰宅して仕事を開始するが、どうにもスイッチが入らない。疲れが出た感じ。川越小旅行に忘年会がセットになると、かなり消耗したか。体力は激減してるからなあ……。
韓国のパク・クネ大統領の弾劾が成立したニュースよりも、俳優の成宮寛貴が電撃引退してしまった事の方に強い衝撃を受けた。
クスリ疑惑については完全否定しているのに……と思うが、個人的なことについてあれこれマスコミのネタにされるのを拒絶したのだろう。プライドというか、個人の尊厳の問題だ。芸能人にだって個人の尊厳を守る権利はある。
思えば、ビートたけし事件も「フライデー」だったし……。「フライデー」って、スクープのやり方がヘタクソなんじゃないか?まあ、週刊文春が巧いとも思えないけれども、相手に反撃の余地を与えずに「恐れ入りました」と言わせてしまう腕はある。
成宮の引退声明の文面がなんとも悲痛で……ミッツ・マングローブが「彼が心配。一人にさせないで!」と言ったそうだが、本当に心配だ。
成宮は知的なワルも演じる演技派だから、こういうカタチで引退して欲しくなかったし、彼がいなくなるのは、あまりに惜しい。
一度引退して、いろいろ落ち着いてから、復活してくれればいいのだが……。
夕食は、ご飯を炊いて、卵焼きとニンニクキャベツ炒めにフリーズドライのクリームシチュー。
20時に、週刊新潮「黒い報告書」のゲラがPDFで届いた。
早速プリントアウト。しかしすぐにはチェックする元気が出ず、「ダウンタウンなう」総集篇を見て、BS-JAPANで平尾昌晃の「布施明のヒット曲が生まれた秘密」を見たりして、なんとかパワーを絞り出し、ゲラ拝開始。
途中、風呂に入って頭をハッキリさせて、何度も確認。
1時頃に、これでいい、と完了。相方は確認しなくていいとのことなので、担当K氏に戻すことにする。
アカを入れたゲラをスキャナーにかけて再びPDFにするが、原稿を自動で送る「フィーダー」の調子が悪くて、何度もやり直し。出来たPDFを見ると解像度が悪くてボケボケだったするので取り直すと、またフィーダーが不調だったり。
30分ほど悪戦苦闘して、なんとかゲラのPDF化を終えて、「宅ふぁいる便」でゲラを戻す。
2時近くになって、目も頭も冴えてしまった。
だったら仕事をするべきなのだが、今から仕事を始めると徹夜になって、明日以降がガタガタになってしまう。
外に出て自販機で「おしるこ」を買って飲み、寝ることにする。
ということで、2時就寝。
今朝の体重:88.45キロ
本日の摂取カロリー:1916kcal
本日の消費カロリー:10kcal/408歩+16kcal(自転車)
« 12月8日/川越散策&気学・気功の忘年会 | トップページ | 12月10日/メシを食ったら猛烈な睡魔に襲われた »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580951/64605660
この記事へのトラックバック一覧です: 12月9日/仕事悶々、深夜にゲラチェック:
« 12月8日/川越散策&気学・気功の忘年会 | トップページ | 12月10日/メシを食ったら猛烈な睡魔に襲われた »
コメント