9月9日/大坂なおみ!
8時前起床。
晴れ。
目を覚まして飛び込んできたのは、「大坂なおみが全米オープンでセリーナ・ウィリアムズを破って優勝!」というビッグ・ニュース。
信じられなかった。これはもう快挙。凄いというものじゃない。
凄い凄いと思いながら、トイレに立ったときにスイッチを入れておいて洗濯済みの洗い物を干す。
で……ニュースを詳しく見ていくと、セリーナが審判に執拗に抗議してペナルティを取られて余計に激昂して、場内は審判に抗議するブーイングで満たされる中、大坂なおみはプレイで勝利したことが判った。
それだけでも感動的なのに、優勝インタビューでの言葉がまた泣かせる。セリーナへの敬意溢れる言葉に、満場の空気も一転した。プレイと言葉で、満場の心を掴んだ大坂なおみ。
凄いとしか言いようがない。
素晴らしい。
大阪の台風や北海道の大地震のことも気になっている。
関空は運行再開を焦りすぎていないか?まあ「1日も早い運行再開」は望まれているだろうけど……。
ここに来て「関空よくやった」の声が強くなってきた気がする。が、同時に関空で働く人の生の声も知られてきた。「早期再開なんてとんでもない!」というもの。
そもそも変電施設や防災センターが地下にあるという構造が有る限り、この空港は欠陥品だというおれの考えは変わらない。早急に変電施設や防災センターの移設などの改築をして戴きたい。
北海道の地震には本当に言葉がない。
札幌の住宅街の液状化もひどいし、電力のブラックアウトもひどい。
北電は「今回の事態も想定はしていた」と言ったが、想定していたのならどうしてこんなに停電解消に時間がかかったんだ?想定していたという意味は、「そういうこともあるかもしれない」程度の事だったんじゃないのか?あるかもしれないけどまず起こらないから対策も取らない、と。
地震予知の関係者は、今回もほとんどダンマリ。当てたら手柄を主張するけど想定もしていなかったらダンマリ。MEGA地震予測の村井氏は台風との関連で大地震の可能性に触れていたが、その程度。
やっぱり、地震予知は不可能に近い。体感とかで地震を予測する人の方が信じられるのかもしれないなあ……。
で……朝のモロモロを済ませる前に、腹が減ったので先にアサメシ。コーンフレークにダブルソフトのトースト、ハムエッグにハム&マヨネーズ、牛乳。
日記を書いたら、なんだかアタマがボンヤリ。
章割りの返答を待たずに書き出してしまうべきかもしれないが、正式なGOが出ていないのが不安。
だったらKADOKAWAの原稿に手を入れたりするべきだった。それに気づいたのは夜になってから。いかんなあ。
いや、資料本を読んだり、することはあったのだ。
しかし……14時になって「きらクラ!」の録音が正常に始まった事を確認して、外出。
上野駅の乗り換えルートについて、実際に歩いて確かめに行く。
荷物がある状態で、エスカレーターやエレベーターを使って上野東京ラインの最後尾車両に行くには、上野公園出口に通じる跨線橋のコンコースに出なければならない。その後ろのコンコースだと階段しかない。
公園口に続くエレベーターからは少し歩かなければならないが。
それを実証。
ちょうど目の前で、沼津行きの10両編成が発車していった。
遅めに昼メシを食いたいが、せっかく上野まで来たんだから、駅の立ち食いそばじゃあねえ……しかしおツユの美味そうな香りが……。
コンコースにある駅弁売り場をチェックして、食べ物屋もチェック。「九州じゃんがららあめん」を食べる気でいたが、行列が出来ていたのでパス。隣の健康食品の定食屋はいつの間にか、担々麺の専門店になっていた。たいめいけんは高いし……。
公園口から外に出て、博多ラーメンの「一蘭」に向かったが、ここも行列。「じゃんがら」より長い行列だった。
ならばアメ横だ!とアメ横に向かい、路上にテーブルを出す「珍々軒」でチャーハンと餃子を食べる。ここのチャーハンは、やっぱり美味い!しかし暑い。汗をダラダラ流しながら食べる。気分は台湾。
食い終わってから、北千住に帰って「大戸屋」でサンマ定食を食べるべきだった、と後悔。しかしここのチャーハンは美味いのだ。
北千住に戻ってスーパーで買い物をして帰宅。
「笑点」を見るが、オール阪神巨人の漫才はみたけど大喜利は寝てしまった。
「車あるんですけど…」はカツ丼対トンカツの対決第3弾。こういうのを見ると食いたくなるのは、カツ丼だなあ。
「一から住」は先週に引き続き、戸田に部屋を借りているシャ乱Qのまこと夫妻。しかしやっぱり戸田はいいところだなあ。
「鉄腕DASH」は、外来のアメリカザリガニに似てるけど違うザリガニを捕獲して食ってしまう企画。なかなか美味しい料理になるようだ。もともと食用として移入されてそれが逃げ出して繁殖してしまったんだから、食べれば美味しいはず。ドンドン食って食い尽くせば一石二鳥。
「西郷どん」は、慶喜が将軍になり大政奉還に踏み切り、「倒幕の詔」のニセモノ、と一気にハナシが進む。
日本の植民地化を虎視眈々と狙う英仏の動きも視野に入れて、この辺りは、とても舵取りが難しかったんだなあ。日本とタイだけが植民地化を免れたことについて、勉強し直そう。
21時からは「NHKスペシャル」。この番組では南海トラフのことばかりやるけど、今回の北海道地震については番組的にはまったくノーマークだった。しかしその事については全く触れない。まあ、触れても仕方がないんだけど。
続いてスポーツニュース。大坂なおみの偉業をもう一度見て、インタビューの言葉を聞いて、改めて感動して落涙。
彼女の単独生インタビューが始まったところで、相方から電話が入ってしばらく話す。
夕食は食べていないが、小腹が空いたので、5枚切り食パンと牛乳。
そのあとゴミ出ししてシャワーを浴びて、0時14分、就寝。
今朝の体重:89.55キロ
本日の摂取カロリー:2190kcal
本日の消費カロリー:459kcal/4997歩+自転車
« 9月8日/4度目の片瀬西浜 | トップページ | 9月10日/「新・悪漢刑事」新作、始動! »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580951/67150649
この記事へのトラックバック一覧です: 9月9日/大坂なおみ!:
コメント