4月22日/初校ゲラ&新作準備&日芸校友会
6時32分起床。
晴れ。
朝のモロモロを済ませて、アサメシはダブルソフトのトースト、ハムエッグ、牛乳、コーヒー。
昨日分の日記書き忘れ。TVerで「有吉の壁」を見た。大学のキャンパスでの部分は面白かったけど「イケメンが全然出て来ない」という理由で全員×。そのあとのコーナーで、新人コンビがロボットになりきっての歌がメイクも含めて絶品だった。これは凄かった。是非また登場してほしい。
ゲラ待ち状態だが、次の準備もしなければ。実日文庫「悪役令嬢」第3話のプロットを確認し、次の次に予定しているハルキ文庫の件で担当M氏に「ご無沙汰してます」メールを出していると、相方からゲラを渡す準備が出来たとのメッセージが入る。
10時にゲラを受け取る。第2話まで。
昼飯のおにぎりセットとカップ麵を買って、帰宅。
早速、ゲラを確認してスキャナーにかけてPDF化。分量が多いので一度のセットではフィーダーが動かないので4回に分けてスキャンするが、後半ジャムってしまった。
確認すると数ヵ所でページが飛んでいる。
後半だけスキャンし直して、前半のWっている分をカットしようとしたが、うちにはPDFが編集できるソフトがない。
アドビのアクロバットの7日間無料試用のサービスを利用して、Wり分のカットに成功。
今後、PDFでのやり取りが増えるなら、この「アクロバット」を買わなきゃイカンのかな?
PDFにしたゲラを徳間担当I氏に送る。
そうこうしていると、出かける時間になった。本日は日芸校友会の常任幹事会と幹事会が続けてある。
いつもより少しきちんとした格好……衿つきシャツにジャケットで出かけるが……暑い!
おれが江古田に行く楽しみは校友会とは別にある。江古田は学生街だから、安いメシ屋が多い。その中でも街洋食の美味い店が多い。会議の前にその料理を食べるのを楽しみにしているのだ。
時間的に今日は「キッチンABC」にしか行けない。
予定より早く江古田に着いたので、「キッチンABC」に入ってじっくりとメニューを吟味。「サービスセットA」にする。
ハンバーグ・カニコロッケ・目玉焼きとその下にスパゲティ。
美味いねえ!
ゆっくり食べて、ゆっくり日芸へ。
入構手続きをして、喫煙所で一服して、会議室へ。
ほぼ一番乗り。座っていると校友会報編集長のT氏がいらっしゃって、「懸案事項」について話す。どうなりますやら。
恩師M先生と、文春ネタになったUについて話す。「あのグループは前から悪いウサワがあったんだよな」と。やっぱり、悪事は噂になって広まる。火のないところに煙は立たない。いろんな災難を防ぐには煙に敏感になるしかない、ということかなあ。
17時、常任幹事会。冒頭に日芸校友会会長が厳しい本部批判。実に真っ当で正しい。しかしかといって正義感だけで突っ走ると、いろいろ弊害もある。現実と折り合いをつけながら間違いを正していかなければならない、と。
思わず拍手した。他の学部の校友会や本部校友会には「田中派」が残っていて、田中の復権を狙っているらしい。その辺はいろんな報道の通り。そして文科省がいろんな人間を送り込んでいる。それも報道の通り。今の日大は太平洋戦争に負けた日本で、文科省は連合軍だ。執行猶予が付いたとは言え犯罪者を出してしまったのだから、受け入れるしかないだろう。
しかし、そんな日大本部に金(校友会費……おれは払ってないけど)を出したくないが芸術学部校友会には払いたい、その手続きを確立してくれという動議が出て、どうしましょうかということになって、予定より時間が延びて、常任幹事会は終了。
10分の休憩のあと、幹事会。ほとんど同じ事の審議。こっちはまあ、定足数確保要員って感じ。
会長は、また吠えた。保守的で保身的な他の学部と違って、芸術学部は攻撃的だ。こういう時に保身的な校友会なら、ボランティアで役員をする意味もないし義理もないが……改革派の会長はおおいに支持するぞ!スタンディング・オベーションをしたいくらいだったが、恥ずかしいので出来なかったけど。
会議のあと、弁当が出る。いつもは簡素な軽いモノが出るので今回もそうだろうと思っていたら……今のロケ弁業界トップの人気を誇る「津多屋」のお弁当だった!
帰途につくが……暑い。こう暑いと消耗してしまう。
20時過ぎに帰宅。
汗だくなので、まずシャワーを浴びる。
それから、くーたんのご飯を出し、「津多屋」の弁当を食べる。筍ご飯の幕の内弁当。実に美味い。俺が現場に出ていた頃は、ロケ弁と言えば「ポパイ」だったよなあ。
徳間「降格警視2」最終話の校正済みゲラがPDFで届いているので、ダウンロードしてプリントアウト。
今夜中にゲラ拝してしまおうと思ったが……疲れた。もうグッタリ。会議って、疲れる。江古田までの往復も疲れた。特に帰りは満員電車だったし。近くに女性がいると、痴漢と間違えられないように気も使うし。
wowowで録画した大林宣彦監督の「廃市」をディスクに焼く。これはとても好きな映画で……文芸座ル・ピリエで見た事までよく覚えている。柳川に行きたくなったもんなあ。しみじみと感動したもんなあ。
23時21分、就寝。
今朝の体重:86.20キロ
本日の摂取カロリー:2998kcal
本日の消費カロリー:289kcal/6901歩+自転車
« 4月21日/ゲラ&リマスター | トップページ | 4月23日/ゲラ&大島ウォーキング »
コメント