4月20日/案ずるより産むが易しなんだけど……
7時31分起床。
曇り。
朝のモロモロを済ませて、アサメシはダブルソフトのトースト、ゆで卵、カフェオレ。
懸案化しかけている「2003年名古屋での快楽亭ブラックとミッキー亭カーチスの二人会のライブ録音」のリマスターに取りかかる。先日、原盤であるCD-Rに入っている音声データを読み出したが、それが音声編集ソフトの「GarageBand」で読み込まなくて困り、もしかするとおれの手に負えないのではないかと不安になっていた。
が。問題はあっさり解決。CD-Rを直接開けて、中のデータを一度Macにコピペして、そのファイルをGarageBandのトラックにドラッグすればまったく問題なかったのだ。
ミッキー亭の一席目が2つのファイルというかトラックに分断されているので、それを編集で統合。音声レベルが異なっているが、なんとか合わせる。
しかし……快楽亭の部分の音声レベルが極めて低くて、GarageBandで目一杯引き上げても、CD-Rに焼くと蚊の鳴くような小さな音でしか記録されない。
困ったね。再生時に目一杯音を大きくして聞いて貰うか……しかしそれでは商品としてはダメだ。
奥の手を使うしかないか。このCD-RをCDプレーヤーで再生してアンプで大きくしたものをMacで再録音する。デジタル→アナログ→デジタルで音は多少悪くなるし、バックノイズも増えるが、オリジナルの状態が悪いので、仕方がない。昔の録音のノイズを削除するCIDERとかのプロ用ソフトが使えればいいのだが……。
ここまでやっていると、クロネコさんが徳間新作「降格警視2」の第3話までの校正済みプリント初校ゲラを届けてくれた。
そのゲラを見ながら、上記の作業をする。
昼は、コンビニに走って、幕の内弁当とオニギリと柿ピーを買い、帰宅して食う。
しかし、なんだかiMacの調子が悪い。
メールを書くのにカラーボールがいちいちくるくる回って書けない。動作全体が遅い。GarageBandもやりたい操作が出来ない(これは、おれの操作法が間違っていた)。
ずっとキャッシュのクリアとかをやっていなかったので、この際だから、実行。
「TechToolPro」を使ってキャッシュのクリアをやるが、いつまで経っても終わらないので、手動で「セーフモード」起動をするが、セーフモードでは起動しない。そういや、この辺りが壊れていて、もう部品がないから修理できないとアップルのサポートに言われたんだっけ。
ならばと「NVRAMリセット」を実行する。
これは成功したようだ。
例の元吉野家常務の伊東ってヤツ。マーケティングの達人らしいが、「生娘シャブ漬け」発言以外にも「男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言があったらしい。これから取り込もうとしている客層をああいう風に表現し、メインの客層をバカにして、タダで済むと思ってるのか?
マーケティングをやってる連中って、上から目線で、客をこういう風に考えてるのかね?「第三の男」のハリー・ライムが「あの点がひとつ消えたら2万ポンドやる、と言われたら断るか?」と観覧車から見下ろして言うのと同じ発想なのかね?
不良品ひとつから全体を判断するのは間違ってるのだろうけどさ。……って、昨日の日記に書いた事だった。でも、本当にムカついているのでWるけど、また書いておく。
ゲラは見て、アカを入れたが、明日もう一度見てから相方に渡そう。
快楽亭とミッキー亭のCDについては、これも明日、奥の手を使って音をブーストしてみよう。
ということで、テニスの時間。
出来はまあまあ。
足腰が痛くなるかと心配だったが、それは大丈夫だった。
イトーヨーカドーのフードコートにある「はなまるうどん」で、かけうどん中、ちくわの磯辺揚げとカボチャの天ぷら、明太子のおにぎりを食べる。
ここは「から揚げ定食」があったんだ!前から食べてみようと思っていたのに……。
21時過ぎに帰宅。
ウクライナのニュース、直視しなければいけないとは判っているが、見るのが辛いので、他の番組を見て、23時15分、就寝。
今朝の体重:85.95キロ
本日の摂取カロリー:2796kcal
本日の消費カロリー:208kcal/4944歩+自転車+702kcal(テニス)
« 4月19日/新刊挨拶書店回り最終日に悲報 | トップページ | 4月21日/ゲラ&リマスター »
コメント