6月26日/墓参りしてプチ同窓会
7時1分起床。
快晴。朝から真夏。
朝のモロモロを済ませて、アサメシはダブルソフトのトースト、ベーコンエッグ、牛乳、コーヒー。
洗濯機の給水ホースの水漏れ問題、風呂から水を採れば解決する事に気づいた。やってみる価値はある。洗濯のたびに給水ホースをセットしなければならないが……。
Amazonに注文していた品が次々に届く。MacBookAirとDellのモニターを繋ぐMiniDisplayケーブルの接続は成功。MacBookAirの画面をミラーリングして大きく表示させる。これでMojave環境を快適に使える。
数日分の日記をMacBookAirの「iWeb」に移していると、もう一度Amazonからの配達が。くーたんの腎臓ケア用のドライフード2キロ。食料コンテナに仕舞おうとして、あれ?もしやと思ったら……前回の残りもう1袋を発見。こっちを先に使うべきか。しかし新しい方の封を切ってしまったしなあ……。
なんだかんだしていると、お昼。
「ぶっかけうどん」を食うが、シマダヤのものはお汁だけで具がゼロ。仕方がないので「やみつき海苔」をかけて食う。ちょっと足りないが、今日は夜にプチ同窓会でいろいろ食うだろうから我慢しておこう。
シャワーを浴びて15時前に外出。
つくばエクスプレスの新御徒町で大江戸線に乗り換えて、牛込柳町。ここで待ち合わせ。
まず、駅前のスーパーでお備えの缶ビールと花、お線香を買ってくる。
三々五々、墓参りのメンバーが登場し、幹事のSが最後に登場。近くのお墓へ。
Nが亡くなって、もう18年。この18年、いろいろあった。日本は一気に貧乏になったぞ。
大江戸線で東新宿に出て、ここ数年恒例の場所になった「幸永」へ。
総勢7人で、最初はセーブして頼んでいたのだが、途中からがんがん追加して、みんな酒も飲んで、終わってみたらかなりの散財。5000円で収めたかったが……まあ、こういう場でケチ臭いことは言わない。言ってしまったけど。最後に追加したザブトンが多かったのと、冷麺を頼みすぎた。テールスープはとても美味しかったが、ホルモン焼きの店に来て肝心のホルモンをあまり頼まなかったのは如何なものか。
中生と「響」のハイボールを飲んだ。食い過ぎて苦しい。
徐々にみんな帰って、残った4人でカフェに入り、おれはジュースでいろいろ話し込む。Yがすっかりネトウヨおやじになってしまった。それはまあ数年前から徴候はあったんだけど。
これで、一連のイベントは終了。明日からは仕事に集中しよう!
21時ごろ解散して帰宅。
くーたんにご飯を出し、録画した「鎌倉殿の13人」を見る。そういやネトウヨおやじのYはこの大河ドラマをボロクソに貶していたな。第一回の北条時政のセリフ「首チョンパ」に怒っている。あのセリフは、そういう世界観なのだということを示すキツい宣言だったなあ。この優れたドラマをキチンと評価できないのは淋しいことだ。
「吾妻鏡」に沿って、頼朝落馬。今回は、頼朝の揺れ動く心情を丹念に描いたなあ。このギャグ混じりの描写は、三谷さんと大泉洋だからこそ為し得たギリギリの線だよなあ。
時間がWっていた「バナナマンのせっかくグルメ」は、「鎌倉殿」が終わってから録画されていた。欠けた部分はTVer.で見るか。
ゴミ出しして風呂に入り、汗が引くまでBSでドキュメンタリーを見て、0時39分、就寝。
今朝の体重:86.55キロ
本日の摂取カロリー:2827kcal
本日の消費カロリー:285kcal/7161歩+自転車
« 6月25日/今日になって疲れが出つつ、久々の気功へ | トップページ | 6月27日/梅雨が明けたら早速夏バテで冷房病 »
« 6月25日/今日になって疲れが出つつ、久々の気功へ | トップページ | 6月27日/梅雨が明けたら早速夏バテで冷房病 »
コメント