9月29日/仕事の1日
6時57分起床。
薄曇り。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは例によってコーンフロスティ半分、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、コーヒー。
今年はもう海に行かないし、夏は終わった。サンダルを全部洗って、風呂場で干す。
仕事開始。「内閣裏官房4」の第2章続き。
粛々と進める。順調に進む。
今日はMac miniは機嫌がよくて外付けSSDやHDDが突然外れることもない。たぶんこれは、OSの微妙なところなんだと思う。この機嫌がいい状態のまま電源を入れっぱなしにした方がいいのかもしれないが……夜中使ってもいないのに電源を入れっ放しって、無駄だと思うから、やっぱり電源は落とす。
昼は、どうしても青椒肉絲が食べたくなって、「良記餃子館」へ。デニーズの20%割引クーポンがあるのだが、それは明日使おう。「はま寿司し」の8%割引は、通常の割引クーポンを使う方がトクだと判ったので、流す。
で、青椒肉絲定食羽根付き餃子付き。美味い。ここは以前はしょっぱすぎて閉口したのだが、今はとても美味い。すぐ隣にやはり餃子の店が出来たから刺激になっているのだろう。かなり満腹。
スーパーで牛乳と卵を買い、ペイペイの残高が残っていたのでそれで払う。
帰宅したら、相方から電話で「やっぱり明日、鴨川に日帰りで行きたい」とのこと。そう言い出す予感はしていたので、別に驚かず。ただ、いろいろとダンドリが狂った。明日はデニーズのランチを20%割引で食おうと思っていたのだが……まあそれは小さな事だ。
レンタカーを急遽押さえる。カーシェアの「カレコ」の会員割引でレンタカーを借りられるので、どっちが安いか比較したら、ニッポンレンタカーの会員価格の方が安い。そしてカーシェアで24時間借りるとレンタカーより高い。ネット記事を検索しても、「カーシェアが安いのは6時間以内で、それ以上になるとレンタカーの方が安い」と判明。それにカーシェアはいろいろと不安。レンタカーだときちんと整備してくれているし掃除も行き届いているし。
仕事再開。
アイディアは、いい具合に転がっていく。思ったより早く「第2章」は終わりそうだ。
国立劇場が建て替えになるって、ついさっき知った。菊五郎の「さよなら公演」があるということで、なんのサヨナラなんだ?と思って調べたら……。老朽化が進んだ、と。
日本の建築って50年くらいで老朽化してしまう安普請なの?まあ、老朽化は口実で、ホテルとかを併設する「高度利用」をしたい建て替えなんだろうけど。
夕食は、昨日作った「大葉のゴマ油漬け」。以前たびたび作っていて、最近は止めていたが、久々に作ってみた。ニンニクとすりごまを入れるのがミソ。
それをご飯に載せて食う。なかなか美味い。それと、ちりめんじゃこや韓国海苔、白菜の漬け物、きんぴらゴボウで。
今夜は「プレバト」がないので、テレビを観ないで、仕事再開。
2ブロック書いて、終了。
ゴミ出しついでに、近所の時間決め駐車場の料金を確認すると、一晩の駐車料金は驚くほど安い。前に使ったところは場所が便利な分、飛び抜けて高かったことが判明。明日は夜遅く帰ってきて朝まで駐めておかねばならないので、安堵。
風呂に入り、23時38分、就寝。
今朝の体重:84.60キロ
本日の摂取カロリー:1558kcal
本日の消費カロリー:130kcal/3193歩+自転車
« 9月28日/仕事して錦糸町でバースデークーポン夕食 | トップページ | 9月30日/鴨川~館山ドライブ »
コメント