« 9月13日/仕事&カイロ | トップページ | 9月15日/カイロで荒療治……会議欠席 »

2022年9月15日 (木曜日)

9月14日/仕事・料理・「老後の資金がありません!」鑑賞

 6時35分起床。

 曇り。

 

 朝のモロモロを済ませて、アサメシはコーンフロスティ半分、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、ミルクコーヒー。

 

 仕事開始。「内閣裏官房4」の第1章。

 で……年内のスケジュールはギチギチになっているが、来年がまだほとんど決まっていないのが不安。こういう不安は解消すべき。
 なので、「そろそろ次のことを考えたいのですが……」と打診のメールを出すと、「お願いします!」と打てば響くような返事を戴いて、安堵。
 不安な事は先延ばしせずに解決しておくに限る。最悪の事態になっても対処する時間も確保できる(だろう)し……。

 

 ツイッターで、どこかのアホが「官能でデビューしたら一生官能小説を書き続ける」と思い込んで、「安達の本はゾーニングされていない」とかアホの極みな事を垂れ流しているので、きっちり反駁。ゾーニングされるわけないだろ!一般小説を書いてるんだから。こういうアホの戯れ言は潰しておかねば。

 

 昼過ぎに買い物に出て、千住大橋の「ライフ」で夕食の材料とともに白身魚フライ弁当も買ってきて、温め直して部屋で食う。結構美味い。「東武ストア」は安いけど弁当類はあまり美味しくない。しかし「ライフ」のお総菜や弁当は美味い。

 

 仕事再開。書いていてサスペンスを思いついたので放り込む。もっと上手く書いて盛りあがるはずだと思うが……とにかく書いて、後から直そう。

 

 今夜は相方が来る。市販の調理ソースで「チキンのディアボラ風」を作ってみるつもりだが、まず付け合わせのニンジンのグラッセとタマネギのコンソメ煮込みを作っておき、オーブントースターでハッシュドポテトを解凍して焼いておく。

 19時からの「有吉の壁」は録画。

 トリのモモ肉を半分に切るが、包丁では皮が邪魔をして上手く切れない。そうだ調理用ハサミを使えばいいんじゃん!
 首尾良く半分に切って塩胡椒。少し多めに振る。
 そうこうしていると相方が来たので、焼きに入る。皮を下にしてフライパンに入れて点火してじわじわ焼き、ひっくり返して少し焼き、「ディアボラ風」のソースをかけて蓋をして、しばし蒸し焼き。

 「ディアボラ風」というと、錦糸町の「シラツユ」で食べるモノが絶品だが、近いモノは作れる。しかし辛子に生クリームなど必要なモノが多いのでなかなか作れない。しかしこの調理ソースを使えば簡単だ。おれの思う「ディアボラ風」ではないが。

4902110262001

 で、完成。見た目は「バエナイ」が、食べてみると、美味い。凄く美味い。

Img_7057

 これに、コールスロー、ほうれん草のポタージュのカップスープ、バゲット。「ライフ」で売っているバゲットは美味い。
 食べながら、未達成の「夏の旅行」について話す。おれの腰痛が長引いているので、ボディボードはたぶん、今期はもう出来ない。だったら鴨川に行っても仕方がない、夏の旅行はパスして仕事しようと相方。しかし相方だけ海に入って、おれは「サーファーの彼女」のようにビーチでなにかしてればいいんじゃないの、と提案したが、それではつまらないと……。

 秋に旅行するなら、冬季閉鎖になるまでに「磐梯吾妻スカイライン」を走って裏磐梯の休暇村に泊まるとか、三保の松原~浜松に行くとかと提案したが、イマイチ、ノリが悪い。

 相方に貰った鎮痛剤を飲んでみる。即効性はないが、明日の朝起きたら痛みは引いているはずだと。

 

 食後、wowowで録画した「老後の資金がありません!」を観る。

10067431

 実によく出来たウェルメイド・コメディ。悪人は全然出て来ない。快調なテンポと出演者(全員、上手いが、特に主役の3人が絶品!)の息のあった軽妙な芝居が噛み合って、扱う重くて切実なテーマを一気に見せる。

 不満を言えば、のしかかる大問題が簡単に解決してしまう or なんとかなってしまうところ。オレオレ詐欺を見事に回避したかと思ったら「おとり詐欺」に捕まって、娘の結納金(大事な生活資金になる)を騙し取られるという重大事件が起きても、次のシーンではなんとかなっていたり……毎日、資金繰りで溜息をついている身としては、「なんとかなるって、いいよなあ」と思ってしまう。まあそもそも、この一家には住宅ローン以外に借金がないのだから。

 波乱含みだった嫁姑の関係も、一緒に「年金詐欺」に荷担して仲がよくなったり、いろいろ人間関係が好転していくのは、観ていてホッとするし、和やかな気持ちになるから、後味はとてもいいのだが……。

 素敵な同居人のいる素敵なシェアハウス生活も最高のように思えるけど……現実はどうだろうねえ、と思ってしまうと、「この映画は気持ちがいい作りになってるけど、現実逃避だ!」と思ってしまったりもするなあ。まあ、人間関係でトラブルようなシェアハウスは、もっと狭くて共有空間も六畳のキッチンだけという息苦しい環境だと思うが……この映画に出てくるような、「とってもいいシェアハウス」が現実にあるのなら、それはそれは、最高の解決策のように思えるけどなあ……。

 

 映画に千葉・一宮の海が出てきたせいか、相方は「鴨川に行く」と言いだしたので、一気に夏の旅行のプランも確定。9月下旬から10月アタマに鴨川に行く。ただし、天気に恵まれれば、の話だが。

 

 23時頃に相方帰り、おれは風呂に入り、0時39分、就寝。

 

今朝の体重:84.70キロ

本日の摂取カロリー:2494kcal

本日の消費カロリー:79kcal/1868歩+自転車

« 9月13日/仕事&カイロ | トップページ | 9月15日/カイロで荒療治……会議欠席 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 9月13日/仕事&カイロ | トップページ | 9月15日/カイロで荒療治……会議欠席 »

安達瑶の本

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト