9月24日/誕生日はお尻に神経ブロック注射
6時37分起床。
雨。
朝のモロモロを済ませて、アサメシはダブルソフトのトースト、ゆで卵、牛乳。
今日は10時に整形外科の予約がある。予報では9時30分に雨は止むらしい。タクシーは使いたくないから、雨の合間を狙って突撃するしかない。
と……9時を過ぎると、雨が止んだ。気象レーダーを見ると、雨雲は外れた。
行くぞ!とクリニックへ出撃。ボディボードで被るツバの大きな帽子を被ったが、自転車で少し走ると雨が降ってきた。仕方がないのでリュックに入れたカッパを取りだして着る。しかし下半身の短パンはかなり濡れてしまった。
クリニックは患者で一杯。9時30分に着いて、名前が呼ばれたのは11時頃。その間ずっとiPhoneで時間潰しをしていたのでバッテリーがどんどん減ってしまった。
待っていると、雨はあがっていた。もう少し待てば、濡れずに済んだのだ。焦って損した。
診察で、先日撮ったMRIの画像を見る。腰椎3番と4番、4番と5番の間にヘルニアがあって神経を圧迫していると。これは自然治癒を待つしか無いと。で、今回も神経ブロック注射。処置室のベッドでお尻を出して待つ。
神経ブロック注射はそこそこ痛い。打って30分そのままで待って、血圧を測って終了。
支払いの段で、けっこう高くてショック。まあ先日のMRI分も合算してるからなあ。
昼は、京成関屋駅と東武牛田駅の間にある「雑賀」で、そばを食おうと思ったが、ついつい「トリカラ3つと海老フライの定食」にしてしまった。
これがたったの500円!しかも、なかなか美味い。ただ、トリカラがデカくて3つもあるので、食い切れない寸前だった。
ここは居抜きで店が代わった。以前の店は出汁がとても美味しくて通っていたのだが、店が変わった開店当初は中東系の外国人が茹ですぎたそばを出していて、本当にマズくて、敬遠していた。しかし日本人のおじさんがやるようになり、ニラそばを食べてみたら凄く美味しかったのだが……それでもなんだか敬遠していた。しかし、その認識は改めた。今後は足繁く来る事にしよう。
喫煙所で一服して、帰宅。
椎間板ヘルニアの痛みは、二度目の神経ブロック注射と薬のおかげでかなり軽減された。これは有り難い。しかし、疲れた。
今日は、午後の診察時間に眼科に行くつもりだったが……。
雨が降ってきた。止むのを待っているうちに……眼科に行くのを忘れてしまい、思い出したのは診療終了30分前。しかし雨は止んでいない。
仕方がない。月曜にしよう。
そして今夜は、所用で外出中の相方と曳舟で落ち合って、ロイヤルホストでバースデーお食事会をする予定だったが、外は雷雨。少し待てば止みそうではあるのだが、閃光とともに「どどーん」という落雷の音。
お食事会は月曜にする。
仕事開始。しかし、通院すると疲れてしまって数行しか進まなかった。
夕食は、明星一平ちゃんの焼きそば。胸焼けした。
明日は、日芸時代の友人の愛車で日帰りドライブを決行。天気が回復した日曜で、連休の最終日になるので、混雑するかどうかそれが心配。
「ブラタモリ」の下北半島が出来るまでを知って、興味津々。この番組は地学に多大なる貢献をしていると思う。しかしこの「隆起」って、今は収まってるのね。本土で大きな隆起って、昭和新山で終わったの?今もあちこちで隆起していたら大変なことになるけど。
「アド街ック天国」は浅草グルメ特集。録画して後からキチンと観よう。その間、仕事をしようと試みるが、今日はどうもダメっぽい。
「報道7デイズ」を途中まで観る。レギュラーゲストの東大薬学部の教授が新幹線に閉じ込められて「列車ホテル」に泊まった話を電話で聞いていた三谷さん、米原での長い停車時間を見て「この時間があれば犯行して戻ってこれますね」と、古畑みたいなことを言った。さすがの安住さんは咄嗟にフルハタとは言えなかったのが面白かった。
風呂に入り、明日は早いので、23時23分に就寝。
が、くーたんがにゃあにゃあ鳴くので起きて、地雷処理をして二度寝。痛み止めに「リリカ」を飲んでいるが、これの睡眠作用が聞いているようで、最近は朝までぐっすり。
今朝の体重:84.60キロ
本日の摂取カロリー:2460kcal
本日の消費カロリー:109kcal/2347歩+自転車
« 9月23日/戸籍上は誕生日 | トップページ | 9月25日/新屋山神社・リニア見学センター・ほったらかし温泉ドライブ »
« 9月23日/戸籍上は誕生日 | トップページ | 9月25日/新屋山神社・リニア見学センター・ほったらかし温泉ドライブ »
コメント