10月30日/秋過ぎて冬きたるらし白妙の布団ほしたり晴れの足立区
6時32分起床。
快晴。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは例によってコーンフロスティ、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、コーヒー。
目の調子はショボツキ気味だが目薬を点したら良好に。Mac miniの調子よし。
仕事開始。「内閣裏官房4」の第三章。
粛々と進める。
9時頃、布団と枕を干す。本当はもう少し昼に近くて気温が上がってからの方がいいんだろうけど……。布団乾燥機を使おうかと思ったが、お日様に当てると布団はいい香りになる。1時間おきに布団を裏返しに行って、裏表まんべんなく日に当たるようにする。
仕事を続ける。
昼は、無性にケチャップ味のものが食いたくなったので、スパゲティ・ナポリタンを作って食う。レトルトのナポリタン・ソースを使い、粉チーズをふんだんにかけて。
食後休憩で、録画した「タモリ倶楽部」を観る。広辞苑の挿絵について。挿絵を載せる基準というのをもう少し突っ込んで欲しかった。辞書の厚さを変えられないならページ数も変えられないとなると、挿絵を入れられる点数も決まってくるだろうから。しかし、この挿絵って、無機質な感じだけど、よく見ると味があるなあ。
「孤独のグルメ」も観る。練馬の住宅街にあるフレンチ。こういういい店がある住宅街っていいなあ。行こう行こうと思いつつ果たせていない越谷の住宅街にあるレストランとか、駒場東大前にあるレストランに行きたいなあ。
仕事に戻る。いよいよ第三章の大詰めまで来たが、この先をどう書くかまだ煮詰めていない。
15時近くに布団と羽根枕を取り込む。ほかほか。
第三章の大詰めをどうしようかと考えていると17時30分。「笑点」を観る。
そして18時。「鎌倉殿の13人」。
先週、裏切らないと起請文を書いた三浦義村はどうする?というところで終わったが、底抜けに人がいい和田義盛は「裏切るなら早いうちに裏切ってほしいんだ。ここぞという時に裏切られたらたまったもんじゃないからな」と、早々に許してしまう。義村が「斬らねえのか?」と訊くと「従兄弟同士じゃないか!」と。ああ、なんていい人なんだ!
しかし、その義盛は、命を助けて裏切りを許した義村に矢を射掛けられて絶命。上手く立ち回り続けている三浦義村って、ヤなヤツ!
この和田義盛に矢を放たれる場面は、黒澤の「蜘蛛巣城」をリメイクしたらこうなるのでは、と思わせる凄いものだった。かなりCGで矢を足しているとは思うが、本物の矢も放たれている。凄い。圧倒的。
これまで主要な武将が殺される場面では演出も凝りに凝って趣向も変え、名場面の連続だったが、和田義盛の最期も圧巻だった。
義時の「鎌倉殿に取り入ろうとした者の、これが最期だ!」(引用不正確。このセリフの正確な引用を探したが見つけられなかった)が、もう、憎たらしくて困った。まあ義時も、あれは和田殿が取り入ったのではなくて人間同士の付き合いだったのを判った上で、和田義盛の謀反をでっち上げるのに必要な言葉だと思うけれど……。
巴御前が逃げるところがカッコよくて、唯一、ホッとした。そして、泣いた。
それと……文官の大江広元が凄く強かったのには驚いた。剣豪じゃん!
今夜はどうしても、「青木亭」のラーメンが食いたくて堪らなくなったので、越谷まで出かけた。
「定番ラーメン」の小(小でも一玉)に小ごはん、シングル餃子。
美味い。ただ、ラーメンはチャーシューが多い「定番」ではなく普通のラーメンでよかったのだが……もちろん、「青木亭」のチャーシューは美味いので、これにしてよかった、とは思ったけれど。ところで、「青木亭」の味は、いわゆる「ラーショ系」なのか。言われてみれば。でも、ラーヲタたちが美味いと褒める堀切の「ラーメンショップ」は、おれには絶賛するほど美味いとは思えなかった。でも、青木亭の味は好きなのだ。
大満足して、帰宅。
帰宅して仕事を再開するが、やっぱり展開が決めきれないので、本日は終了。
日本シリーズ、オリックスが優勝したことを見届けて、各局のニュースを観る。韓国ソウル梨泰院で起きた群衆雪崩事故がどうして起きたのか、実際の映像を見て、判った。この事故で「渋谷も危ない」という声もあるが……渋谷は要注意ポイントとして毎年警察が「DJポリス」も動員して厳戒態勢を敷いているから大丈夫なんじゃないかと思うのだが……しかし梨泰院の現場のような狭い坂道は渋谷にはたくさんあるし、警官がすべての道に配置されているとも思えないので、絶対に起きないとは言えない。怖い事だ。
しかし……倒れ込んで上から押し潰されるだけじゃなくて、周りから凄い圧で押されて立ったまま圧死するっていうのは、恐ろしすぎる。
「餃子の王将」社長射殺事件、やっと犯人逮捕の件、執念の捜査だったことが判るが……工藤会って、完全に仁侠とは無縁の最凶の暴力犯罪集団でしかない。壊滅作戦が功を奏して、今は昔の姿になっているとは思うが。なんせ軍用兵器まで隠し持っていたんだから。
風呂に入って、汗が引くまで録画した「人生最高レストラン」を観る。イケメン若手俳優にはまったく関心が無いので、彼の事も知らなかったが、「仮面ライダー」の撮影現場は、相当の拘りを持ってこの人気シリーズを撮っているのだと知って、それに感銘を受けた。また、ド新人を教育して一人前の俳優に育てる教育現場として機能していることにも。時間がない中でオセオセでやっているから、ろくに粘らずに流れ作業的に撮っているのかと思ったら、まったくそうではなかったのだ。だから、人気が続くのだろう。
手を抜いてはいけない。そんなことをしたら絶対に気づかれて、ファンは離れていく。
洗濯機にスイッチを入れて、0時37分、就寝。
今朝の体重:85.40キロ
本日の摂取カロリー:2032kcal
本日の消費カロリー:133kcal/3009歩+自転車
最近のコメント