« 11月15日/新作打ち合わせ | トップページ | 11月17日/モーレツに眠い1日 »

2022年11月17日 (木曜日)

11月16日/案ずるより産むが易し&テニス&テニス忘年会

 7時28分起床。

 晴れ。

 朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、コーヒー。

 

 ロシア製のミサイルがポーランドに落ちて2人死亡……NATO加盟のポーランドにロシアのミサイルが!という驚愕の事実。昨日相方と「第三次大戦が起きるとすればNATO加盟国をロシアが攻撃した場合」という話をしたばかりだったので、恐れおののいた。しかし、米露とも冷静な反応をして、全世界が第三次世界大戦を回避しようとしていることを実感。しかし,油断できない。第三次大戦に発展しないことを心から祈る!

 それにしても、中条きよしって,ここまでバカだったのか。国会質問を、さすがに自分のショーとは思ってなくても、何かの講演と間違えてるんじゃないのか?

 

 仕事開始。昨日打ち合わせをした実日文庫新作のプロットをまとめつつ、ハルキ文庫担当M氏に現況報告。

 実日文庫のプロットをやりつつ、ハルキ文庫のペンディングにしていた改訂について、担当M氏とはかなり時間をかけて調整しないといけないと思っていたのだが、案外すんなりと解決。実日文庫新作も、これは上手く書けば面白くなるぞと手応えを感じる。

 

 昼は、「立ち食い雑賀」で肉そばとミニ生姜焼き丼。似たようなものを頼んでしまったが、なかなか美味い。

Img_7252

 東稲荷に1日遅れのお参りをして、帰宅。

 仕事再開。

 

 17時までやって、駆けたところまでを相方に送り、支度をして外出。

 先週先々週とお休みしたテニス。ちょっと心配だったが、今日は動きや痛みは問題ない感じ。

 風呂に入ってからロビーに集合して、少し早い「忘年会」へ。近くの名店「よねや」へ。

 テーブルが2つに別れてしまって、若い衆のテーブルに座ったが……おれ、最年長。なんだか申し訳ない感じになって、別のテーブルの若い衆と交代して、おじさん同士で話が弾む。

 20時30分に店に入って、23時まで。しかしそんなに食べず。ヤキトリとラーメンサラダとハムカツとしらすチャーハン程度。久々に中生とレモンサワー。

 

 23時30分頃に帰宅。

 くーたんにご飯を出し、さっさと寝ようと思ったが、Eテレで「ETV特集 半藤一利 戦争を解く」を観る。これがものすごく面白いというか、示唆に富んで、興味深かった。「『正義』に熱狂するのは危険だ」と、終戦間際の陸軍将校のクーデター未遂事件を見る。「国体護持」を叫ぶ竹下たちを「狂気」として、その「狂気」についての考察。
 この「狂気」に近いモノは、つい近年まで,日本に復活していて、今もその余韻が燻っている。後年、文藝春秋誌上での対談で「日本人はバカではないから失敗から学んでいる」と体制側の学者は主張したが、学んでいるとは到底思えなかった。というか、当時の総理大臣が不勉強の極みのような存在で、憲法も知らなければ歴史から学ぼうともしない男だったから、失敗から学ぶこともなかったのだ。

 優れた番組だったが、ベースにしたのが「日本のいちばん長い日・決定版」だったので、映像として使ったのは原田眞人版の映画だった。おれはこの映画を評価していないので、これが残念だったなあ。

 続いて、NHK総合テレビで「映像の世紀バタフライエフェクト世界を変えた“愚か者”フラーとジョブズ」の後半も観てしまった。ビル・ゲイツの人生には何の感動も起きないが、スティーブ・ジョブズの生涯には大きなドラマがあって感動する。ゲイツはビジネスの成功者だが、ジョブズは社会を変えてしまった。Appleから追放されてNExTで失敗したジョブズが、逆転満塁サヨナラホームランを放てたのはどうしてなのか?ジョブズと時代がやっとシンクロしたからか?ジョブズの夢を実現出来るくらいにテクノロジーが進化して追いついたからか?
 ジョブズの座右の銘「Stay hungry, Stay foolish」は、言うは易し実行は難し、だよなあ。ジョブズみたいにやれる人は……神に選ばれた人としか思えない。

 

 1時26分、就寝。

 

今朝の体重:83.80キロ

本日の摂取カロリー:2591kcal

本日の消費カロリー:287kcal/6319歩+自転車+702kcal(テニス)

« 11月15日/新作打ち合わせ | トップページ | 11月17日/モーレツに眠い1日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11月15日/新作打ち合わせ | トップページ | 11月17日/モーレツに眠い1日 »

安達瑶の本

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト