11月28日/仕事して夜は阿佐ヶ谷ウォーク&打ち合わせ
6時51分起床。
曇り。
目の調子はまあまあ。Mac miniの調子は朝のうち不安定だがその後は安定。足腰の調子はまあまあ。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、コーヒー。
仕事開始。ハルキ文庫の新第2章。
今朝は10時40分に千住大橋駅で相方と待ち合わせて初校ゲラを受け取る。10時20分に外出。
10時40分ジャストに相方からゲラを受け取り、最終確認をするので「ポンテポルタ」のマクドナルドに行って、ビッグマック・セットを食べながら、最終確認。
そのまま駅前にある郵便局から発送……と思ったら、出版社着払いの発送ラベルはクロネコさんのものだった。
郵便局からは、快楽亭のCDマスターなどを発送して、ウチの近所のクロネコさん営業所から初校ゲラを発送。だったら師匠のCDマスターもクロネコさんから出せばよかったなあ。郵便局より少し安い。CMで「郵便局が一番安い」とか言ってるけど……。
帰宅して、仕事再開。
なんとか打開案を捻り出せた、と思う。
昨日、風呂に入っていないので、昼風呂。
本日は夜、相方と阿佐ヶ谷をウォーキングして、打ち合わせをする。その前に、書けたところまでと今後の展開のメモを付けて相方に送る。
18時に阿佐ヶ谷駅集合。かなり早く外出して、京成・千住大橋に自転車を置き、日暮里~秋葉原。中央総武緩行線でゆっくりと阿佐ヶ谷へ。中央線快速より座れる可能性が高いだろうと判断。その通り座れた。
17時30分、阿佐ヶ谷着。駅前を探索。いいなあ、いろんな食い物屋が密集していて。北千住は飲み屋は山ほどあるけど食い物屋は少ない。個人経営の町中華や町洋食、食堂が本当に激減。一駅ずらすと違うのに。
17時50分に相方と合流して、南口にある「パールセンター」を歩く。
阿佐ヶ谷ってジャズ喫茶が多くて「ジャズの街」で売ってるのか。知りませんでした。
ずっと歩いて、南阿佐ヶ谷駅まで来て、引き返して、途中にあった「中華一番館」で夕食。何を食べようか迷う。ムースーロー定食があるのでこれにしようかと思ったが……チャーハンと半ラーメン、餃子にしてしまった。
ここはすごく安いけど……いや、チャーハンは具がほとんど入ってなかったが半ラーメンは美味かったし餃子も美味かった。定食にすれば良かったのか。
相方が、使用期限が迫っている東京メトロの回数券を使い切れないくらい持っているので、遠回りでも使いたいというので、また南阿佐ヶ谷まで歩いて、丸ノ内線で赤坂見附で銀座線に乗り換えて、上野。250円の回数券で乗り越し精算ナシ。南阿佐ヶ谷から上野まで、結構時間がかかった。
その車中で、ハルキ文庫打ち合わせ。祥伝社O氏よりカバーデザイン3案が送られてきたが、iPhoneでは見られないので、帰宅したら相方に転送することにする。
上野から京成線で、千住大橋。
21時頃帰宅。
くーたんにご飯を出し、相方にカバーデザイン3案を転送し、ニュースを観ていると相方から返事。
ちょっと汗をかいたのでもう一度風呂に入り、けっこう歩いて疲れたので、23時49分、就寝。
明日からスパートをかけて「新第2話」を書き上げてしまわねば。
今朝の体重:84.80キロ
本日の摂取カロリー:2497kcal
本日の消費カロリー:404kcal/9005歩+自転車
« 11月27日/ずっと睡魔に襲われて | トップページ | 11月29日/夕方から仕事のスイッチが入った »
コメント