11月25日/仕事のみの1日
7時17分起床。
快晴。風も穏やか。
洗っておいた洗濯物を干す。
目の状態はまあまあ。Mac miniの調子は良好。左足の具合は現状維持って感じ。
朝のモロモロを済ませて、アサメシはコーンフロスティ、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、ハム&マヨネーズ、コーヒー。
慶應大学で子宮移植を実施(←リンク)。昔、「名器移植」をして男に復讐を果たす「花瓣の椿」という傑作(自画自賛)を書いたなあ。もちろん子宮と名器は関係ないことは存じております。書いたのは、日本で心臓移植手術が再開されて、「移植される心臓の搬送」を生中継していた頃。「命のリレーが今、まさに!目の前を通過しました!」とかすごく不自然に盛り上げる生中継が滑稽で、そのパロディだった。
仕事開始。ハルキ文庫の新第2話。進みが悪い。これはペンディングにして飛ばしていた部分をきちんと書き込んでいないからだ。それはイカンと思い直して、飛ばしていた部分をしっかり書き込むと……足が地に着いた感じがして、なんとなく、「これでいいのだ」感が広がる。
昼は、千住大橋の「ポンテポルタ」に行って、「てんや」で野菜天丼(茄子・レンコン・カボチャ・サツマイモ・インゲン・舞茸)ご飯大盛りちくわ磯辺揚げプラスを食べる。これ、いい組み合わせかも。並盛りだといつも「足りないなあ」と思っていたのだ。ちくわの代わりに海老天でもいい。おれ、野菜の天ぷらが好きだし。
2階の喫煙所で一服して1階に戻り、「ライフ」でくーたん用の花カツオ、ウェットティッシュの詰め替えロール、ファブリーズの詰め替えを買って帰宅。
仕事再開。凄く難しいところを書いていると思う。なんとか慎重に切り抜けなければ。
明日は夜に上野広小路に行って快楽亭の高座録音。機材を詰めたキャリーバッグが重いので、階段を運べるか、運べるだろうけど椎間板ヘルニアを悪化させないか不安。そして持ち金がないからATMに行かねば。いつもは京成線で京成上野に行って歩くのだが、ATMの場所を調べると北千住駅前か仲御徒町駅前にある。京成上野より仲御徒町の方が上野広小路亭には近いのよね。いや、湯島駅からの方がもっと近い事を初めて知った。もっと言えば、上野広小路駅は上野広小路亭の目の前にあるが……上野乗り換え。この乗り換えは歩ける距離だから、バカバカしいなあ。
で、今日のウチにATMに行って、ついでに夕食もラーメンか何か食べてこようかと思ったが、面倒になったので、止める。明日早めに家を出てATMに寄ればいい。
夕食は、付け合わせ付きの冷凍ハンバーグを解凍して、ご飯小と。ハンバーグは、まあまあ美味い。
「ザワつく!金曜日」の後半を観るが……芸能人のヘタクソな演奏(高橋克典を除く。この人は良く頑張った!)を見せて何が面白い?いやまあ、まあまあ面白かったけど。あんな大観衆の前で……。
フジの「坂上どうぶつ王国3時間SP」を一部観る。長崎の猫は尻尾が曲がっている件。江戸時代の南蛮貿易で、インドネシア方面からやって来た猫の末裔だろうと。尻尾の先がカギみたいに曲がっている猫は、幸福をもたらすと言われているらしい。そう言えばウチにいた猫はみんな尻尾の先が曲がっている。くーたんもそう。例外なし。そうか、おれは猫に守られていたのか……。
仕事に戻って、21時まで。
なんとか1ブロック終えたかったが、力尽きた。
泥のように眠くなって、21時から22時のニュースをほとんど寝ながら観て、これはいかんと、お風呂をカットして、22時49分、就寝。
今朝の体重:84.15キロ
本日の摂取カロリー:2340kcal
本日の消費カロリー:74kcal/1695歩+自転車
« 11月24日/原稿書きとゲラでへとへと | トップページ | 11月26日/仕事して快楽亭毒演会録音 »
コメント