12月22日/相方からのファイル待ち
7時33分起床。
雨。
目の調子はショボついていたが目薬で改善。Mac miniの調子すこぶる良好。足腰の痛みはほぼ消えて正常な状態の70%くらい。
朝のモロモロを済ませて、アサメシはご飯小、目玉焼き、インスタントのしじみ汁、味付け海苔、白菜の漬け物。
相方から決定稿ファイルが届くのを待つ間、年明けの新刊書店廻りのリストを作ろうとしていると……相方から「直ってない!」と怒りのメッセージが届いたのでビックリ。またファイルを送り間違えたか、と調べたが……冒頭が相方の指定のように直していなかったから。「後の場所で直してあるので読んでみて」と返答。しばらく経って「これでいけそう」との返事が来たので、安堵。元の分量が80ページちょっとだったのが大幅に増えたことを心配しているが、それでも総ページ数は(書式によるけど)300ページくらいだから問題ナシ。
ファイルが戻ってくるのを待つ間、来週〆切の実日文庫新作のプロット直しをやろうと思ったが、さほど手を入れる箇所もないなあと思い、他の事をする。
この日記のバックアップを取ったり、税金関係の書類の整理をしたり。
昼になって雨があがったので、外出。「福しん」で、今月いっぱいのクーポンを使ってしまわねば、とチャーハンにおともラーメン。これにチャーシューを入れて貰う。ギョーザも、と思ったが、今は金欠だから自重。
食後、ペット用品店に行ってくーたんのフードを買うが、多めに買ったので結構な出費。
斜向かいのスーパーでおれの夕食のおかずも買うが、キャットフードは3000円超したのにおれの夕食のコロッケとハムカツは合わせて300円だぞ。
帰宅して、実日文庫のための参考資料を読み始めるが、続かず。疲れているのか集中出来ない。
今日のMac miniの調子が凄くいいので、寝る時に電源を落とさずスリープ状態のままにしておくべきかと考える。AppleはMacをスリープで使えとしているし、Mac miniの電源ボタンは裏側にあって、普段は使わないような感じにしているし、パワーユーザーの多くも「電源は落とさない」らしい。しかし最新OSの「Ventura」ではスリープの設定がない。以前なら「スリープするまで」の時間を設定できたのに、今はスリープを指定するまでスリープしないの?
録画した「せっかくグルメ」を観る。福岡・久留米の美味いもの巡り。いやあ、美味そうだなあ!久留米で一番美味いという「ラーメン大砲」、焼き鳥屋、そして「とんこつラーメン発祥の店」。どこの店も美味そう!博多も美味いものだらけだし、福岡美味いもの巡りをしたいなあ。
夕方やっていた「孤独のグルメ」の再放送も観る。腰痛に襲われた五郎さん、入院。まあ腰痛で入院することはないけど……スタッフの中に「腰痛で入院した経験者」がいたんだろうけど。なんだか冷え冷えとした病院だったねえ。
夕食は、キャベツを自分で千切りにして、ハムカツと蟹クリームコロッケを温めて、ご飯小、ポテトサラダと。ポテサラ一気食い、美味い。
「プレバト」を観る。今夜の俳句の添削は凄かった。
『独りきり 煌めく街が 冬の棘』→『一人ゆく 煌めく街は 冬の棘』もしくは『傷心や 煌めく街は 冬の棘』
何と言っても「冬の棘」という言葉が凄い。
そう言えば、市川崑監督「細雪」のWikipediaの記述を観たら「フジカラー」とあるが、これは「イーストマンカラー」の間違い。と言うのは市川さんはイーストマンカラーが好きだったし、次作「おはん」で、富士フイルムたっての願いで「久々にフジカラー」を使ったのだが、ロケで撮った吉永さんのアップに、エマルジョン不良で大きな「ゴミ状」のものが出てしまい、富士フイルムの重役が飛んできて謝った。スケジュールなどでリテイクも出来ないのでオプチカル処理でカバーするという「かなりの大騒動」を目撃したので。Wikipediaの記述が常に正しいわけではないのです。
ゴミ出しして、風呂に入り、ニュースを観て、くーたんと遊び、Mac mini、ためしに「スリープ」にしてみる。が……全く使わないのにスリープとは言えMacは動いている。これ、無駄じゃないの?どうも納得いかないなあ。
やっぱりスリープはやめて、電源を落として、23時57分、就寝。
と、0時10分に相方から「ファイル送りました」とのメッセージが。「お疲れ様」と返事を返したが、そのまま寝る。
今朝の体重:83.80キロ
本日の摂取カロリー:1914kcal
本日の消費カロリー:73kcal/1704歩+自転車
« 12月21日/改訂稿の修正、なんとかあげた | トップページ | 12月23日/足立の「光の祭典」 »
コメント