« 12月16日/ミッションいろいろ進行中 | トップページ | 12月18日/仕事・鎌倉殿・M-1 »

2022年12月18日 (日曜日)

12月17日/通院して仕事して日芸プチ同窓会

 7時25分起床。

 曇り。

 

 目の調子ヨシ。Mac miniの調子ヨシ。足腰の調子はゆっくりと好転。

 朝のモロモロを済ませて、アサメシはご飯小に目玉焼きをトッピングしてマゼマゼ。レンコンのきんぴら、胡麻あえ各種、白菜の漬け物、味付け海苔、牛乳。

 あっという間に10時が過ぎて、外出。

 クリニックの整形外科、今日は混み気味。12時近くになって順番が来て、お尻に神経ブロック注射。看護師さんからは「ブロック注射、あんまり続けると良くないんですけどね」と言われたが、痛みを取る方が先決。先生には「痛み止めの飲む量を増やして、収まってきました」と言うと「痛み止めで収まるんじゃダメだねえ」と言われた。そりゃその通り。

 30分の安静時間が過ぎると、フロアには患者さんが誰もいない。おれがしんがりか。

 会計を済ませるが、処方箋を確認すると、「リリカ」が増えていないので出し直して貰って、12時40分に終了。薬局に回り、13時に終了。

 北千住東口に回って、くーたんのサプリを買う。先日、くーたんの「ストレス毛舐めとり」を相談した店長さんが心配してくれて、「その後どうですか」と。覚えてくれているのは有り難い。

 斜め向かいの「珍来」で、チャーハンと三本餃子を食べる。安定の美味さだが、合計80円の値上がり。

Img_7289

 帰宅。

 相方からハルキ文庫「第3話」に関する追加提案があったが、ほぼ同じ事をおれも考えていて、書き足す箇所もほぼ同じだった。

 仕事開始。粛々と進める。

 

 ふとテレビをつけると、NHKで「三谷幸喜の言葉」というのをやっていて、創作の秘密を語っていた。これは録画しておきたかったが、この番組のアナウンスとかあったっけ?録り逃がして実に残念。再放送希望。それに続く「最終回ロング予告」もよく出来ていた。今までの超ダイジェストだが。
 その流れで「中村仲蔵 出世階段」第3回を観たが、実に面白い。BSでやったとき、どうして観なかったのか、悔やむ。勘九郎が仲蔵。勘九郎を立たせるためか、七之助と尾上松也以外は歌舞伎役者ではない俳優が演じているが。

 そうこうしていると、もう時間。今夜は渋谷で日芸のプチ同窓会。ヘルニアのこともあるし仕事のこともあるし出費のこともあるが、ドタキャンはイカンと思って、頑張って行く。幹事とは秋のドライブのガソリン代精算と恩師への贈り物代金の精算もあるし。

 千代田線の車中で出席者確認。おれには午前中に二人の欠席連絡があったが、もう一人欠席の、一人参加。

 表参道で千代田線から銀座線に乗り換えて、17時40分、渋谷。

 しかし渋谷は大改造中で、もう、おれの知ってる渋谷ではない。東西南北、どっち口に出たらいいのかもう、判らない。

 駅を1周してしまった。目的の店は東急プラザの裏の方にあるのだが、その東急プラザに行けない。たしか東口だったよなと思ったら、東口ってハチ公口のこと?正解は西口だったが、JRの改札でいうと「南口」だった。いやもう、渋谷には全然来ない(井の頭線の渋谷マークシティの啓文堂書店さんには、行く)こともあるし、まるで判らない。新宿や池袋は根本的な変化はないが、渋谷はもう、駅周辺は別世界。みんなスマホで位置確認をしながら歩いているし、オッサン連中はキョロキョロしている。おれもその一員。

 やっと目的の店「清流 初つぼみ 渋谷店」に到着。ここは店内に清流が流れて料理も美味い、良店。
 10分前に行くと、幹事がいた。みんなが来る前に精算しようと思ったら、ガソリン代が判らないって。まあ300円くらいのやりとりになると思うけど。

 やがて、みんなが集まって、総勢6人。串焼き盛り合わせ・舟盛り・チーズといぶりがっこ、舞茸天ぷら、焼きそば、鯖の太巻き(これが特に美味かった!)、鉄火巻き、ネギトロ巻き、アサリの酒蒸し、ごぼうのフライ、サラダ各種(順不同。思い出すままに)に、グラスビール(銘柄忘れた)とフグのひれ酒。このフグのひれ酒、マッチで点火すると「ぽっ」と青い炎が一瞬立ち上がるのだが、この店は禁煙でマッチの常備がない。別人が頼んだら、チャッカマンと「フグひれ酒」の着火マニュアルが来た。しかし一杯目には来なかったことに、Y嬢がモーレツ抗議。だけど店は混んでるし外国人の店員さんだし、着火して味が変わるわけでもないし、「まあまあ」と宥める。

 彼女が二杯目を頼んだときに、着火に成功。その様子はムービーで撮ったが、あまりに瞬間で火力だって弱いので、ほとんど写っていなかった。照明を暗くしたら判ったんだろうけど……。味は、大変美味しゅうございました。

 21時過ぎに〆て、おれを含めた4人はここで帰る。おれは、ヘルニアがなくて懐が温かければ残ったんだけど……。

 渋谷は雨になっていた。

 みんなと別れてモヤイ像のところにある喫煙所で一服して、帰りは半蔵門線。

 と思ったが、座れないので、表参道で千代田線に乗り換えて北千住。

 北千住も小雨だったが、自転車で突っ走る。

 

 22時過ぎに帰宅。くーたんにご飯を出し、風呂に入り、「人生最高レストラン」を観て、北村有起哉の「普通のホームドラマがやりたい!」という叫びを聞く。まあそれはもう少し年を取ってからでも出来るから。

 気がつくと、肩の凝りが消えていたのに、ビックリ。少し歩いたり、お酒を飲んだり、みんなと馬鹿話をしたのが良かったんだろうなあ。ブロック注射でヘルニアの痛みも激減したし。ブロック注射は3回目に効く、というのは多くの人の証言に一致する法則。

 0時18分にベッドに入るが、iPhoneでニュースを観ていると30分経ち、0時52分に本当に就寝。

 明日は改稿に集中して、一気にやってしまうぞ!

 

今朝の体重:83.70キロ

本日の摂取カロリー:2174kcal

本日の消費カロリー:326kcal/7776歩+自転車

« 12月16日/ミッションいろいろ進行中 | トップページ | 12月18日/仕事・鎌倉殿・M-1 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月16日/ミッションいろいろ進行中 | トップページ | 12月18日/仕事・鎌倉殿・M-1 »

安達瑶の本

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト