12月23日/足立の「光の祭典」
7時5分起床。
快晴。しかし風が強い。
目の調子は良くないが目薬を点すとOK。Mac miniは絶好調。足腰はとても良好。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ゆで卵、ダブルソフトのトースト、コーヒー。
仕事開始。ハルキ文庫改訂第3話の最終チェック。内部メモやマークを外して少しだけ加筆。
お昼前にハルキ文庫担当M氏に送稿。
昼は外出して、「すき家」で前から気になっていた「炭火焼きチキンカレー」を食べてみるが……たしかに肉はほろほろで柔らないけど……カレーともども味が薄いと思うんだけど。
銀行のATMには凄い行列。しかし進みは早く、すぐに順番が来る。しかしこういう時にやたらモタついてる人を見るとイラッと来る。老人だったら仕方がないと思うけど、若い人がやたらもたもたしてる(カバンから必要書類がなかなか出せないとか、キャッシュカードをなかなか財布にしまえずその財布もなかなかカバンにしまえないとか)と、なにやってんねんと言いたくなってしまう。言わんけど。
帰宅して、相方に渡す「IKEAの巨大買い物バッグ」を探していたら、他にもいろいろ出てきたので、まとめる。ついでに荷物の隙間に詰めるエアクッションが散乱していたのでまとめると、スッキリした。
本日は25日までの「足立の光の祭典」に行く予定。しかし寒いし風も強い。でも、明日はイヴだし、今日行っておかないと凄く混むだろう。
年明けの1月12日発売の「内閣裏官房4」の東京近郊書店廻りのルートを考える。1店だけ離れた場所にあると行きにくいのだが……今回は頑張って行ってみようか、とか、いろいろ考える。
年賀状のデザインをする。営業用に年賀状には今年出た本の書影を並べるのだが……今年は生活苦しいなあと思ったら、4冊出る予定が、原稿が遅れて3冊に留まったから。そりゃあ苦しいわ、と年賀状の文面を準備する今ごろ気がついた。わしゃアホでんねん。来年は5冊出せるか?
18時過ぎに相方から「今出ました」とメッセージが。19時メドと言っていたので大幅に早まった。慌てておれも外出。
18時30分に駅で合流して、東武線で竹ノ塚。
駅前からイルミネーションが続いている。
これが始まった頃に来て、凄く光の数が少なくて、かつ光が白とか黄色ばかりで寒々としていたので……それ以来来なかったのだが、今回はかなり気合いを入れていて、なかなか見応えがある。
メイン会場は元淵江公園。なかなかスゴイ。
寒いけど、堪能。子供たちがはしゃいでいて、それがとても和む。そしてなにより、美しい。
帰路、「デニーズ」に寄って、夕食。「デニーズ・グランドプレート」というのを食べる。ピラフ・海老フライ・ハンバーグ・グラタンが載ったワンプレート。なかなか美味い。しかしデザートにパンケーキを食ったのが余計だった。美味しかったのだが、完全に食い過ぎ。それでも近くのお客が担々麺を食べていると、その匂いに食欲が刺激されてしまった。
店を出たのが22時。駅の方に歩いて、毛糸の帽子を店に忘れたことに気づいて慌てて取りに戻ったり。
23時過ぎに帰宅。くーたんにご飯を出し、風呂に入り、すっかり特番化してしまった「検索ちゃん」を観て、1時10分、就寝。
今朝の体重:84.40キロ
本日の摂取カロリー:3197kcal
本日の消費カロリー:402kcal/9316歩+自転車
« 12月22日/相方からのファイル待ち | トップページ | 12月24日/脱水症状? »
コメント