12月1日/椎間板ヘルニア再発の中、新第3話あげた
6時58分起床。
曇り。
目の調子はまあまあ。Mac miniの調子は快調。左足はかなり痛い。土曜まで我慢。
朝のモロモロを済ませて、アサメシはダブルソフトのトースト、ゆで卵、カフェオレ。
二度目の椎間板ヘルニア。痛み止めはまだ利いてこない。やっぱり神経ブロック注射が特効薬か。
仕事開始。今日はハルキ文庫の新第3話をやる。旧第2話で、これを書きたいのだと担当M氏に談判したもの。話の順番的に新第2話に回したものをカットして、その分書き足し、ネタが被ると指摘された部分を書き直す。
椅子の座る姿勢によっては痛みが出ないので、その姿勢を探って仕事を進めるが……時々立ち上がって部屋の中を歩いたりして、動く。ヘルニアも二度目なら、少しは上手に……対処できるかと思ったが、出来ないねえ。
昼に外出。自転車だと左足は痛まない……はずだったが、今日はけっこう痛い。
痛いので外で食事はせず、スーパーで昼夜分の弁当を買い、東稲荷にお参りして御神酒をお供え。
卵を買うのを忘れてしまったが、スーパーに戻るのも面倒だしコンビニに寄るのも悔しいので、そのまま帰宅。足の具合がよくなっていれば夕方にでもまた買い物に出よう。
帰宅して、「おにぎりセット」とインスタントのしじみ汁でお昼を済ませる。
仕事再開。
袋小路に入ってしまうかと心配だった加筆修正はなんとか解決して進み、夕方には終了。本当にこれで大丈夫かと読み返す。ちょっと時間を置いて読み直そう。
18時になったので、夕食。「ボリューム弁当」をレンジで温めて食う。別にボリュームはなかった。白身魚フライに小さなハンバーグに小さなトリカラ1個。
「プレバト」を観る。徳光さんの句は、説明を聞くと感動するが、句だけだとごく普通のなんの印象にも残らない。夏井先生の添削でも徳光さんの「泣ける話」の要点はすくい取れない。
「新第3話」を読み返す。これで問題はクリアして大丈夫だと思うんだけどなあ。担当M氏からのメールを読み返して、少し書き足す。
W杯、スペイン戦まであと12時間。にわかとしては、何かを言う権利はないと思っている。Jリーグが始まる前の社会人サッカー時代から熱心に応援してきた筋金入りのファンじゃないから……だって、オフサイドだって説明されてもよく判らない程度なんだし。
先月分の税金関係の書類整理をしようと思ったが、凄く面倒になって、今夜は中止。
TVer.で「有吉の壁」を観ようと思ったが、1時間座ってるのがキツいので、観ない。その代わりに「オモウマい店」のアタマ5分ほど見逃した分を観る。富山の南砺市のこのラーメン屋さん、美味そうだなあ!
ゴミ出しをするが、案外痛くなく歩ける。この調子で治ってくれれば……。
痛いというのは炎症だろうから、お風呂は止めておいた方がいいんじゃないかと素人判断をして、お風呂は省略。
くーたんとも遊ばず、明日は晴れて洗濯日和らしいので、洗濯機をセット。交換して貰った洗濯機への給水蛇口、水漏れ無しで良好。まあこれが正常な姿なんだけど。
23時29分、就寝。
1時頃トイレに立って、洗濯機をもう1度回す。今回は洗濯物が大量にあるのだ。
やっぱり風呂場からホースを伸ばして洗濯機に接続するのは邪魔だったなあ。
今朝の体重:84.40キロ
本日の摂取カロリー:1726kcal
本日の消費カロリー:93kcal/2143歩+自転車
« 11月30日/新第2話アゲてトイレ工事完了してテニスやって椎間板ヘルニア再発 | トップページ | 12月2日/痛みに耐えつついろいろ済ませる »
« 11月30日/新第2話アゲてトイレ工事完了してテニスやって椎間板ヘルニア再発 | トップページ | 12月2日/痛みに耐えつついろいろ済ませる »
コメント