12月4日/仕事&鎌倉殿
6時16分起床。
夜明けまでノロノロして、洗濯物を干しに行く。足は痛い。
晴れ。
目の調子はまあまあ。Mac miniの調子は良好。足腰の調子は宜しくない。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ダブルソフトのトースト、スクランブル・エッグ、コーヒー。
仕事開始。相方から戻ったチェックファイルに沿って、第1話。新第2話は2/3まで戻ってきた状態なので、全部揃ってからやりたい。問題は、「ヒネリ不足」なエピソードをどうするか。
明日は天気が悪いようなので、布団カバーや枕カバーを洗って、既に乾いているTシャツと交換に干す。快晴。
買い物に出るが、自転車を降りてから休み休み歩く。治ってくれるのか不安になってくるなあ。
東武スーパーで買い物。なんかここは体感的に以前の感覚より高くなってる。他のスーパーを使うべきか?千住に数店ある「田中屋」チェーンだと、今までの金銭感覚が通じるんだが。
帰宅して、買ってきた「焼肉弁当大盛り」を食べる。これはなかなか美味い。
録画した「タモリ倶楽部」(移動式トイレあれこれ)は昨日観たんだっけ?「孤独のグルメ」は日暮里の「韓国式中華」美味そうだけど……。「人生最高レストラン」は中山秀征。芸歴が長いといろんな逸話があるなあ。「早起きせっかくグルメ」も観る。料理自慢の旅館の朝食特集。朝から舟盛りのお造りは食べるのが大変だろう。って、出てきたら食べちゃうんだけど。
旅行に行きたいが……散財させないように、神が椎間板ヘルニアを再発させたのかもね。
相方とメッセージで「ネタのヒネリ」を打ち合わせる。
洗濯物を取り込んで、夕食はロールキャベツにする。出来合いのものをスープで煮込むだけ。いつもは「新宿アカシア」風にホワイトシチューにするのだが今回はトマトスープで。少し煮込み、食べる前にもう一度加熱しよう。
「笑点」を観る。最近、視聴率低下とか打切りとか言われているけど……以前は「日曜の夕方になんとなくやってる」感じで,特に注目もされていなかった感じだったように思うけどなあ。これぞ「偉大なるマンネリ」でいいんじゃないの?まあ著しく視聴率が悪くなれば存続は不可能だろうけど。
18時からBSで「鎌倉殿の13人」。今回の救いは、施餓鬼に集まった人の中にいた若い娘が政子に「伊豆の行き遅れが」「行き遅れが」と繰り返すところか、トキューサと上皇の蹴鞠勝負か。しかし今回はいささか駆け足の展開だった。以前なら『阿野全成の子・時元が謀反を企てるも、北条義時らがこれを鎮圧』はたっぷり1回使っただろうに,今回は15分くらい?三浦義村、今回も裏切り行為を働いたが、あっさり義時側に密着していて安泰。しかし,いい加減に三浦義村は信用出来ないと学習しないかね?こんな男に重大な相談をしたら全部、義時に筒抜けなのに……。
しかしこうなると、「ラストは『オリエント急行殺人事件』?」という最初は意味不明な言葉が判ってきたなあ。義時は承久の乱を平定したあと、関係者全員に殺されるのか?
夕食は、トマトスープ味のロールキャベツとスパゲティ・サラダ、ご飯小。
食後、あ!と思い出してスポーツクラブに電話して、テニススクールをしばらくお休みする交渉をしようとしたら、日曜の電話受け付けは既に終了していた。明日は休館日だし……午前中に電話したら電話が混んでいて話せなかったんだよなあ。この状態じゃしばらくテニスは出来ないから、無駄に月謝を払いたくないんだよなあ。
このまま本日終了だとアレなので、「新第2話」の最終チェックに手をつけるが……未定部分があるので、あまり触れない。
ゴミ出しして、風呂は我慢してシャワーを浴び、「Mr.サンデー」を観て、寝る前に、数回分余っていた痛み止めを飲んで、23時45分、就寝。
今朝の体重:84.15キロ
本日の摂取カロリー:2220kcal
本日の消費カロリー:49kcal/1176歩+自転車
« 12月3日/通院・気功でへろへろ | トップページ | 12月5日/雨なので蟄居状態 »
コメント