12月14日/ハルキ文庫直し打ち合わせ
6時43分起床。
7時ごろまでウダウダして、洗っておいた洗濯物を干す。
快晴。今日はノンビリした気分。天気もいいしどこかに行きたい。しかし、足腰がまだまだ万全ではないので、我慢。
目の調子は良好。Mac miniは朝恒例の不安定さを見せるが、あとは安定。足腰の調子は一進一退だが肩こり。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは、牛乳を切らしたので、ご飯小に目玉焼き、白菜の漬け物、味付け海苔、インスタントのしじみ汁。
徳間担当I氏に、「降格警視3」の各話アイディア(プロットまで行っていない)を送ると、打てば響くように速攻で返信。7つ送った中で「これがいいのでは?」と4つを選んで戴いた。その結果を相方に知らせる。
ハルキ文庫M氏からは「第3話」について「このままでは……」というメールが来たので戦慄。すぐに「こういう風に直せばいいのでは?」と改稿案を考えて、送る。
昼は外に出て、昨夜「家系の元祖・吉村家」の話が出たので昼はどうしても家系ラーメンが食いたくなって、「武蔵家北千住西口店」へ。美味いねえ。
が、食べながらiPhoneでメールをチェックすると、ハルキ文庫M氏から、午前中に送った改稿案について主要な登場人物を消した方がいいとショッキングな意見が帰ってきた。しかし心を落ち着かせてラーメンを食い終える。
一度帰宅して、M氏に返信しようと思った(iPhoneでは長文のメールを書けない)が、咀嚼して熟考する必要もあるので、そのまま買い物することにして、千住大橋の「ポンテポルタ」にある「ライフ」に行って、今夜の「豚バラ鍋」の材料などを買って、帰宅。
帰宅して、腰を落ち着かせてじっくり考えて、M氏に「ならば……」と改訂案を送ると、M氏も打てば響く感じで返信が来て、ポンポンと気持ちのいいテンポでやりとりを交わし、だんだんとM氏の狙いが見えてきた。この部分を押さえればいいのだな、という勘所が見えたし、こっちも返信するウチにもっと面白くするアイディアが湧いた。
腹案は出来たが、こちらの案として出す前に、相方の意見も聞いてアイディアを取り入れなければいけない。それは夜、相談しよう。
メールのやりとりを終えると、どっと疲れた。それだけ頭を回転させていたわけだが……編集者はこれを複数の担当作家と日々やっているわけで、それを考えると激務だなあと思う。おれなんか、打ち合わせをしただけでもどっと疲れるのに。それだけ体力がないのだろうけど。
昨夜、録画するのを忘れた「オモウマい店」をTVer.で観ようとしたら、昨夜はモノマネ特番でお休みだったのね。
夕方のニュースを観ていると、寝てしまった。防衛費倍増は規定方針というか、もう決まった事みたいに報じられるのに腹が立つ。これは政府与党の決定であって、予算や法案が絡む事だから、国会審議を経なければ決定ではないじゃないか!
とはいえ……与党は安定過半数を握っているからなあ。やり放題だ。立民は本当に役に立たないし、共産党も数が足りないし……。
機内でマスクをしないと言い張って緊急着陸させたり飲食店でもマスクせずやって来た警官に暴力を振るった男の裁判、執行猶予がついた有罪判決。しかしこの男、ハッキリ言って、容姿も言動も、マトモではない。こういう男が一人乗っていてフライトが狂ったりするのは迷惑千万。自己主張のために大勢が迷惑してもまったく何とも思わないのは異常者だ。
まあ、この問題は「一軒だけ立ち退かないから道路拡張や区画整理が出来ない」「一軒だけの苦情で児童公園が閉鎖」という問題に共通するものがあるが。昔読んだSFに、「その有人宇宙船が自爆しないと地球が滅びる」事態になり、宇宙船に乗り込んだ飛行士はどうすればいいのか悩むが……その話の主人公は、自分が生きることを選んで地球を滅ぼすのだ!子供の時に読んだハナシだが、子供ながら「ひでなあ」と思ったものだ。
修学旅行中の小学6年生がSAで置き去り。それに気づいたトラック運転手が学校に連絡して、別のトラック運転手にその子を託し、無事合流。人情厚いトラック野郎は素晴らしいのひと言だが、この引率教師は何やってんねん!バスだってどうしてそのSAに戻らなかったんだ?関係者の判断が全部おかしいだろ。ま、関係者は処分必至だな。
19時を過ぎて、外出先から帰還中の相方から「10分で着く」と連絡があったので、鍋の用意をする。といってもすでにカセットコンロや土鍋は用意してあるし、鍋用の野菜は、カット野菜。それにネギと椎茸を足すだけ。出汁パックを使い、野菜を入れて煮込む間にスペイン産の豚バラ肉をカットして、投入。
胡麻ダレとポン酢とチューブニンニクと柚胡椒。冷凍保存しているご飯を解凍。
ほどなく相方到着。鍋も煮えたので、戴きます。なかなか美味い。というかこれは失敗しないでしょう。今回は薬味(青ネギ・茗荷・大葉)を忘れたが、まあなくてもいいか。
食べながら、ハルキ文庫第3話に改訂の命が下った件を話し、スケジュールも話す。23日までに改訂を終えて、年末年始は全体の改訂を、と。モノカキに休みを与えない、鬼のM氏!いやいや、ハナから年末年始も仕事をするつもりだったのだが。カネもないから遠くには行けないし。
食べ終わって、M氏とおれのやりとりをまとめたものを相方に読んで貰って、どうするか打ち合わせる。おれの腹案に相方は異を唱えて、一時は紛糾したが、そこで相方から起死回生のアイディアが出て、それはとても巧妙ですべてを救う絶妙なものだったので、「それでいこう!」という事になって、どんどん誘爆するようにアイディアが出て、まとまった。
相方が買ってきたシュークリームを食べて、打ち合わせも終了。
相方を見送り、外で一服。
部屋に戻って、忘れないうちに、打ち合わせた内容をメモにして、相方に送る。
ここでもう、疲れてしまったので、風呂は省略して、くーたんと遊ぶのも省略して、23時52分、就寝。
今朝の体重:83.80キロ
本日の摂取カロリー:2579kcal
本日の消費カロリー:145kcal/3399歩+自転車
« 12月13日/横浜・一鶴で骨付鳥! | トップページ | 12月15日/いろいろスッキリ!ク~ッ! »
コメント