« 12月4日/仕事&鎌倉殿 | トップページ | 12月6日/本日も蟄居して仕事のみ »

2022年12月 6日 (火曜日)

12月5日/雨なので蟄居状態

 6時48分起床。

 曇り~雨。

 

 目の調子はまあまあ。Mac miniの調子もまあまあ。足腰の調子は悪い。

 朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、コーヒー。

 

 仕事開始。ハルキ文庫、決定稿めざして「第1話」。あれ?昨日何やってたんだろう?と自分を叱りたい気分。ファイルをじっくり観ていくと、いろいろ直っていないところばかり。

 自分にネジを巻いて、頑張る。

 ハルキ文庫担当M氏に、進行状況を報告。12月上旬脱稿予定なので。

 午前中になんとか終えて、「第2話」に入るが、第2話は直しが多くて、これはもう一度相方に戻して確認を取るべきだろう。

 

 ずっと座っているわけではなく、部屋の中をウロウロしたりしているが、午後になると座っているのも辛くなって、立ったままキーボードを打ったり。

 昼メシは、ドミノピザの「ギガミートM」と「ジューシーから揚げ」を割引クーポンを使って宅配して貰う。ホントはサイドはサラダにすべきなんだろうけど。

 

 仕事再開。「第2話」は書いている最中は忘れていたあれこれを思い出して、書き足さなければ、と思う。まあ、土台はあるので焦ることはない。

 

 Twitterに書き込まれた「鎌倉殿の13人」の感想を読んでいると、慈円が「三寅様」のお血脈(というのか?)を滔々と述べるが、頭にまったく入らない義時が「もう一度」というところ、これは今回の「笑いどころ」だったのだなと、やっと気がついた。これを書いている時、三谷さんはニヤニヤしてたんじゃないか?

 その三谷さん、「ショウ・マスト・ゴー・オン」で、またも代演。今度は新型コロナに感染した浅野和之。こんなに役者が倒れる(浅野さんは倒れてはいないが)芝居もそうはないだろうし、休演せずに急遽代演を立てるのもそうはないだろうし、その代演をすべて作・演出の三谷さんがやるというのも……さすがに三度目になると、ウケ狙いの側面もあるんじゃないの?しかし役者がもう一人倒れたら、どうなるんだろう?演出助手が登場するのかな?

 

 相方から電話が入り、現状報告。決定稿にした「第1話」とそれ以降も、今回は修正箇所が多く、その修正も大きいので再度相方に戻すことにする。相方はこの日記を読んでいなかったので、椎間板ヘルニアの再発を知らなかった。日常の連絡でも特に触れなかったが。

 昼食ったピザMサイズが腹に溜まっているが、痛み止めの薬を飲むために、夕食。カップヌードルミニにご飯小、白菜の漬け物に味付け海苔、葉唐辛子昆布、野沢菜ちりめんで。

 

 夕食後も仕事をするが、疲れてきたので、本日は終了。「第2話」は1/3。相方のチェック以外に加筆したい部分が出てきた。

 

 1日外にも出ず、蟄居状態だったので、風呂は省略。W杯は中継を観ずに、痛み止めを飲んで、22時50分、就寝。

 

今朝の体重:84.60キロ

本日の摂取カロリー:2184kcal

本日の消費カロリー:0

« 12月4日/仕事&鎌倉殿 | トップページ | 12月6日/本日も蟄居して仕事のみ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月4日/仕事&鎌倉殿 | トップページ | 12月6日/本日も蟄居して仕事のみ »

安達瑶の本

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト