12月13日/横浜・一鶴で骨付鳥!
7時8分起床。
雨~晴れ。
目は快調。Mac miniも快調。朝の不安定はお約束。足腰の具合は、一進一退だが悪くはなっていない。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ダブルソフトのトースト、ハムエッグ、コーヒー。
仕事開始。徳間の「降格警視3」のプロットを相方と相談して、ほどなくまとまる。
電子出版「お水取り日記」のレイアウト・サンプルを今日も作ってみる。表示させるツールによって文字の大きさや字数が変わるので、写真をきっりちレイアウトさせられない。印刷データをPDF化したものは書式が固定されるが、スマホでは読みにくいのではないか?などなど、いろいろいじっていると判ってくるものもある。
昼は、昨日買った、冷凍の「茄子入りミートスパゲティ」。とても安かったが、ホントに茄子と僅かなミートソースだけ。それと茹ですぎスパゲティ。138円だから文句は言えないか。けっこう腹も膨らんだし。
午後は、電子出版のサンプル・データをS氏に送る。
今夜はそのS氏ご夫妻と、横浜にある骨付鳥料理の名店「一鶴」で会食する。ローストチキンでもないしコンフィでもない、独特の調理法による味は他店では真似が出来ず、数年前に似たような店が東京にも数軒出来たが、ほどなくなくなった。やはり本家の味には迫れなかったのだろう。
午後には雨はあがって、晴れた。
15時に外出。
早めに京成・千住大橋駅のプラットフォームに着いたら、既に相方がいた。予定より早い電車で日暮里経由の京浜東北線で、ゆっくりと横浜へ。
なぜかいつも横浜駅西口に出るのに迷ってしまう。今回もすんなり出られなかったが、西口からはもう一本道。このぐちゃっとしてワイワイしている感じは好きだ。同じワイワイ感でも、新宿とか渋谷とはちょっと違う。むしろ大阪ミナミに似ているような気もする。知らんけど。
「一鶴」のあるビルのエレベーターに乗って6階。扉が開くと、すでにS氏ご夫妻は店の前で待ってらした。16時40分。しばし喋って開店を待っていると、続々とお客さんが集まってきた。去年来たときは、もっと混んでいたが、もっと年の瀬で週末だった気がする。混むのを避けて早めの平日にしたのは正解だった。それに〆切もクリアして久々に気持ちもゆったりしているし。
S氏から「ここでお腹いっぱいにしないで、近所の『家系ラーメンの元祖・吉村家』のラーメンで〆るというはどう?」という想像もしていなかった提案があって、おれは激しく迷ったが、女性陣から「一鶴を食べに来たのだ!」というキッパリした声が出て、あえなくこの案は撃沈。
17時に開店。我々は一番最初に店内へ。
まずは、「ひな鳥」と「おにぎり」。キャベツはサービス。他のモノは食べず。日頃から野菜を食えと厳しい相方だが、サラダは取らず、出汁巻き玉子とか他のサイドも取らず。ここのサイドは美味しいんだけど……。
で、やって来ました、「ひな鳥」。骨にティッシュを巻いてかぶりつく。ギャートルズみたいにかぶりつく。ナイフとフォークなんかついてこない。お箸はあるけど、とにかくかぶりつく。
美味い!表面はパリパリで中は柔らかい。塩主体の味付けが絶妙で、食べていると肉の脂や肉本体と混じり合って絶妙のハーモニー。味の万華鏡や!って、最近、彦摩呂をテレビで観ないなあ……。
肉汁におにぎりを漬けて食べる。キャベツも肉汁に漬けて食べる。まさに天国。
夢中で食っていたらすぐになくなってしまった。で、相方と親鳥をシェアすることにして、注文。店は満席にはなっていない。
親鳥はけっこう噛み応えがあるが、味は濃厚。今日、気づいたのだが、肉の量は「ひな鳥」の方が多い。「親鳥」は肉の密度が濃いのだろう。
17時に入店して、18時過ぎには食べ終えてしまった。
おれは「吉村家」のラーメンは充分食えたが、他の3人の拒絶にあって、再度撃沈。
すぐ隣の「ウェンディーズ/ファーストキッチン」に入って、みなさんコーヒー、おれとS氏の奥さんはクリームソーダで……22時まで4時間くらい喋りまくった。ずっと座っていると、立ち上がると痛い。
何を話したか覚えていないほど、多岐に渡って喋ったが、トシを取ってくると一瞬の意識低下が起こって、その時に事故を起こしたりする、という怖い話も出た。経験上の話だから、怖い。
電子出版の話も出て、いろいろ検討のすえ、写真などは普通の書籍にカラーページを挟むときと同じように、まとめてしまおうということになる。書き直した「まえがき」「あとがき」はあれでヨシと。
しかし……喋り足りなかった。もっと喋りたい話題はあった。しかし、もう22時で、店も閉店時間。
みんなで横浜駅西口まで歩くが……ずっと座っていた(何度もトイレには立ったが)ので、歩くと凄く痛い。この痛みが消えればしばらくは安定するのだが……。
帰りは東海道線で上野まで。速いねえ!
上野で山手線に乗り換えて、日暮里経由で千住大橋駅。帰宅したら23時過ぎ。如何に東海道線が速かったか。
くーたんが地雷を数ヵ所に撒いていたので、処理していると汗をかいたのでシャワーを浴びて、ゴミ出しして、くーたんと少し遊んで、0時35分、就寝。
今朝の体重:84.10キロ
本日の摂取カロリー:2897kcal
本日の消費カロリー:161kcal/3914歩+自転車
« 12月12日/いろいろミッション達成! | トップページ | 12月14日/ハルキ文庫直し打ち合わせ »
コメント