« 1月8日/プロット立てて「どうする家康」第1回 | トップページ | 1月10日/本日仕事のみ&文庫作家の切なる主張 »

2023年1月10日 (火曜日)

1月9日/POP発送準備&猫ゲロ大放出

 7時33分起床。

 快晴。

 洗っておいた洗濯物を干す。

 

 目の調子ヨシ。Mac miniはDesktopCalendarが表示されないがその他は快調。足腰の調子ヨシ。体調ヨシ。

 朝のモロモロを済ませる。アサメシは、お雑煮に卵と焼いた餅2つ、ご飯小、キュウリの糠漬け、焼き海苔。

 

 仕事開始。徳間新作の第1話を書きはじめる。久々なのでシリーズの調子を取り戻すのに少々時間が必要。過去の2作を読み返す。

 

 昼過ぎに外出して、松屋マイカリー食堂でカツカレーを食べる。カツは揚げたてだが、ルーが温かくない。これ、調理ミスだろう。しかしまあ、黙って食べる。

Img_7353

 そのまま帰宅。

 松屋の件、松屋のサイトからクレームを入れておく。

 相方からメッセージで、徳間第1話についていろいろ意見が来る。そのほとんどが納得出来るものなので、取り込むことにする。

 

 今夜は12日発売の「侵犯 内閣裏官房」のPOP発送準備作業をするので、早めの夕食。カツカレーが腹に残っているので、ご飯小に大根の葉とベーコンを炒めたものに焼き海苔、のりたまで済ます。

 

 18時過ぎに相方来訪。今回はPOP62店分に店名を書き入れ、封筒に宛名ラベルを貼り、裏にこちらの住所をスタンプし、POPと挨拶状を入れて封をする。時間がかかるだろうと思ったので、18時に開始しても22時くらいまでかかるんじゃないかと思ったが……。

 二人で分担して作業を進めたら、20時にはすべて完了。1通分、おれの確認ミスでWってしまった以外、すべて問題ナシ。

 相方に、昨夜の「ジジイにジジイ呼ばわりされた件」を話す。おれはゴミ出しをした夜、近くで一服する習慣があった。歩きタバコはしないし、ウチの近所は「特定禁煙区域」でもない。公園の中で吸っているわけでもない。しかし喫煙所でもない。とは言え、いつか誰かに注意されるかもしれないとは思っていた。それがついに来た、と考えてもいい。それが妙な貧相な構ってちゃん的クソジジイだったことは逆に幸いしたのかもしれない。どっちにしても、もう喫煙所以外で吸わないことにする。余計なトラブルは避ける。自室で吸わないのは、くーたんがいるからだし、部屋がタバコ臭くなるのが嫌なのだ。換気扇を回しても、換気扇が臭くなってしまう。

 21時頃、相方帰る。それを下まで行って見送ったが、昨夜のジジイは現れなかった。

 

 録画した「早起きせっかくグルメ」を観て、「72時間」も観る。武蔵美の学園祭の準備を追う。ああ、学生時代はいいよねえ。将来への不安はあっても、大学という場があって、友達がいて……。

 

 ネットを見ていたら、キャットタワーの頂上にいたくーたんが、コホコホ言い始めた。これはゲロの前兆。たいがいは自らキャットタワーを降りて床でゲロを吐く。この状態でむりやり猫を降ろすと気管が詰まったりすることもあるので危険だという説もあるし、コホコホ言うだけで収まってしまう場合もあるので様子を見ていたら……ゲロ新春大放出。キャットタワーの脇にあるソファにゲロゲロ。

 思わず声を荒げて「何やってんだ!」と言いながら後始末。くーたんは逃げた。ゲロをティッシュで取り、ウェットティッシュで掃除して、ファブリーズを噴射。

 落ち着いたところで、くーたんがどこからともなく現れて、キャットタワー中段に登っておれの様子を見る。おれはゆっくり近づいて撫でると、くーたんは逃げない。しかしすこしカラダが硬い。撫でながら「怒鳴ってゴメンね。猫は吐くのが仕事だもんね」と言うと、カラダから力が抜けた。とは言え、ソファとベッドでゲロするのは止めて欲しいよなあ……。

 風呂に入り、0時7分、就寝。

 

今朝の体重:84.15キロ

本日の摂取カロリー:1862kcal

本日の消費カロリー:64kcal/1695歩+自転車

« 1月8日/プロット立てて「どうする家康」第1回 | トップページ | 1月10日/本日仕事のみ&文庫作家の切なる主張 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1月8日/プロット立てて「どうする家康」第1回 | トップページ | 1月10日/本日仕事のみ&文庫作家の切なる主張 »

安達瑶の本

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト