1月4日/世間は仕事始め?
7時47分起床。
快晴。
目の調子ヨシ。Mac miniは絶好調。朝の暴れもナシ。足腰もほぼ平常。体調も悪くない。
朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、鍋の残りに大根を大量に入れた味噌汁、ご飯小、目玉焼き、焼き海苔、キュウリの糠漬け。
飯能の一家三人殺人事件の斎藤容疑者、逮捕された当初は「何も言いたくない」と言っていた(警察発表)が、「身に覚えない」と犯行を否認しているらしい。斎藤は、現実を認めたくないのだろう。優秀な子供が成人してポッキリ折れて、すべてから逃避する……。
どうも世間は今日が仕事始めらしい。出版社は会社によって違うようだが……ハルキ文庫の最終改訂稿は仕事始めに間に合うように直したのだが、担当M氏の仕事始めがいつだったか聞き漏らしてしまった。しかし、今日明日という感じだろう。
三が日も過ぎたので、そろそろ営業をしよう。
ということで、12日に出る祥伝社文庫「侵犯 内閣裏官房」(このシリーズ4作目)の宣伝をSNSにあげてアカウント冒頭に固定する。それまでは去年の8月に出た実日文庫「悪徳令嬢」をずっと貼りっぱなしだった。
それを済ますと、11時。今日は、くーたんを動物病院に連れて行く日。昨年末のワクチン接種の時は、布団に潜り込んで寝ているところを難なく身柄確保したのだが……今日もソファの毛布に潜り込んで寝ていたのだが、冷蔵庫の上に置いてあるキャリーバッグを取ろうとした物音で起きてきた。それからは完全に警戒モードに入ってソファの下に逃げ込んで動かない。ソファの背は間仕切りなので反対側から間仕切りを開けて確保しようとしたが、逃げる。まあそれでソファの下に乾燥してこびり付いたゲロを発見して掃除は出来たが……。
しかしこの状態では捕まえられない。猫が本気を出せば、人間なんか軽く翻弄されてしまうし、猫の攻撃力は凄い。マジで猫は人を殺せると思う。
11時15分の予約だが、その時間を過ぎてしまったので、諦めて動物病院に電話して、本日はキャンセルして明日の予約を取り直す。
しかし……動物の勘は鋭いとは思うが、どうして今日に限って警戒モードになったんだろう?年1回だけならくーたんも忘れているだろうけど、前回が12月26日だから、まだ記憶が鮮明なのだろうし、どこかおれの行動に不審な点があったのだろう。冷蔵庫の上のキャリーバッグを取ろうとしたことが決定だったのだが。
とにかく、本日の動物病院行きはナシ。しばらく警戒を解かなかったくーたんだが、こういう場合は下手に構わない方がイイ。
しかしこれで、くーたんのおれへの信頼度は急降下したなあ。
時間が空いたので相方に連絡して、今夜相方が来るときに持ってきてもらう手筈だったM氏のプリントアウトを今から取りに行くことにして、外出。
プリントアウトを受け取って、その足で郵便局に行って年賀ハガキを1枚買う。窓口のお姉さんはひどい咳をしていた。休んだ方がいいんじゃないの?
帰宅して、年賀状をこちらからは出していないのに戴いた方へ、賀状をプリントアウトしてひと言書き添える。「宛名職人」の不調かおれの操作ミスか、出すべき相手に出した記録が残っていない。出したはずなんだけどなあ……まあWってもいいや。
相方の修正ファイルとM氏のプリントアウトを対比させて、M氏がカットを提案したがカットしなかった理由をプリントアウトに書き込んでから、そのプリントアウトをスキャナーに掛けてPDFを作成する。最初は画面上で表示させることを想定して100dpiでスキャンしたが、それだと画面上でもボケるので、300dpiで取り直す。これだとファイルの容量が大きくなるんだよなあ……。
どこかに隠れていたくーたんは、キャットタワーの上に登って、おれを監視するように見ている。が、再び捕まえようしないので次第に気を許して、タワーの上でウトウトし始めた。
おれは、ハルキ文庫のファイルを整えて、PDFとともに担当M氏に送り、年賀状の投函と昼メシのために外出。
「武蔵家」は今日までが休み?とにかく店は開いていなかった。では、ということで「翔竜」へ。しばし待って、「味玉チャーシューメン」にして、大盛券を使う。ニンニクをたっぷり入れる。
見た目は「弁慶」と変わらないのだが、味は違う。「弁慶」よりあっさり。「弁慶」は毎日は食べられないが、ここの「翔竜麺」は毎日でも食べられる。以前はほんと毎日のように食べていたが……。
コンビニに寄って、夕食用の弁当(なんだかご飯を炊いたり炊事するのが面倒になっている)を買って帰宅。
くーたんは完全に警戒モードを解いて、ソファの上でのんびり寝ている。
もう15時を回った。12日からの新刊挨拶書店廻りのリストを作成する。昨年末にざっと作って置いたのだが、改めて確認するとヌケが多い。昨年春夏のコロナ禍で訪問先を絞ったリストを土台にしたから。最盛期のリストを参考に、前作の売り上げ良好店をプラス。1店だけポンと離れた書店さんには郵送しよう。
リストはだいたい出来た。
18時前に買ってきた「明太白身魚フライ海苔弁」を温めて食べる。朝の味噌汁の残りも。
テレ東「ソレダメ!2023いい年に!昭和スター&総理子孫が行く開運ツアー新春SP」の前半を観る。鹿島神宮・息栖神社・香取神宮の「東国三社」を巡る。この三社は行ってみたいがまだ行ったことがない。後半は熱海の来宮神社で引っ掻き回し役の若手女タレントがうるさいので観るのを止めると……相方から体調不良なのでと連絡が入って、今夜は中止。昼間にプリントアウトを受け取っておいてよかった。
BSで弱小戦国大名だった家康の生き残り戦略を観ているうちに寝てしまった。なんだかモーレツに眠い。緊張したのはくーたんだろうが、おれも緊張したか?
風呂に入って風呂上がりにコーラを飲んで、ニュースを観て、23時7分、就寝。
今朝の体重:85キロ
本日の摂取カロリー:2668kcal
本日の消費カロリー:136kcal/3108歩+自転車
« 祥伝社文庫「侵犯 内閣裏官房」1月12日発売! | トップページ | 1月5日/動物病院&成田山新勝寺&三谷かぶき鑑賞 »
« 祥伝社文庫「侵犯 内閣裏官房」1月12日発売! | トップページ | 1月5日/動物病院&成田山新勝寺&三谷かぶき鑑賞 »
コメント