3月6日/仕事&散髪
7時44分起床。
曇り~晴れ。
目の調子マアマア。Mac miniの調子ヨシ。足腰の調子ヨシ。体調ヨシ。
昨日のコーヒーを温めてカフェオレにしたのを飲みつつ朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ダブルソフトと8枚切りのトーストに、ゆで卵マヨネーズを載せて。キューピーの辛子マヨネーズを使ったが、マスタードを使うよりこっちの方が美味い。それと、コーヒー。
仕事開始。相方から届く予定の「第2話」の推敲済みファイルを待ちながら、徳間「降格警視3」の第3話を進める。
髪の毛が爆発して、整髪出来ない。整髪剤を使えばまとまるが、普段は使わないので。しかしこれは散髪しろというサイン。12月に散髪したので、まあいい頃合いか。1作終えたら散髪というマイルールがあるのだが、ハルキ文庫「悪徳弁護士 鵠沼千秋」を脱稿して散髪に行っていなかった。今日は行きつけの散髪屋が「100円引きの日」だし、夕方なら混んでいないから、夕方行こう。
ということで、昼は部屋で、スパゲティ・ナポリタンを作って食う。ニンニク、ソーセージ、タマネギ、ピーマンの正調ナポリタン。まあまあの出来。
食べ終わって皿を洗っていると、相方からファイルが到着。
早速、「第2話」の最終チェック開始。一部書き足しと修正をして、確認。
16時前に徳間担当I氏に原稿を送る。
外出して散髪屋へ。行きつけの散髪屋は「クイック床屋」だが仕事は丁寧で洗髪もしてくれる。
待たずに着席して、散髪開始。約40分で完了。途中、何度か寝てしまった。おお、サッパリしたぜ!
まだ17時前で、夕食を食うには早い。喫煙所で一服して、スーパーには行かず近くのコンビニでサッポロ一番味噌ラーメンと「ファミマの生コッペパン」を買って帰宅。
徳間担当I氏から、「降格警視3」は6月の刊行が決定したと。第3話のデッドラインも示されたが、それには間に合うだろう。というか、間に合わせないと次の仕事の進行に差し支える。
Facebookに、この日記から切り出した『Twitterで、「#作家は経験したことしか書けない 」というハッシュタグのついた書き込みが多数の件』を書き込んだら、ハナシは意外な方向に向かって、「溝口健二は脚本の依田義賢に高度な要求をしたが、毒舌なのに『経験がないから分からないんだろ』的なことはまったく言わなかった」という書き込みを読んで、溝口健二を人間的に尊敬する気になった。いやその、これまでは撮影現場で具体的な指示をせず、役者やスタッフに「自分で考えろ」「それでいいんですか?」「反射してますか」と言い続けて追い込んでいく演出手法が「監督の職務を放棄している」と思えてならなかったのだが……監督なら具体的な指示を出せよ、と。我が師・市川崑は常に具体的で的確な指示を出していたし。しかしそれには「信頼する依田と書いた脚本にすべて書いてあるんだから読み込んで考えろ」という意味があったのだろうと。しかしね、これを現場でやられると困ってしまうのよね。撮影がストップしてしまうし、役者なんか過度のストレスがかかって正常な心理ではいられなくなるし……市川さんも、おれの知る限りでは1度だけ、最初は具体的な指示を出していたのに、その役者はいっこうに直そうとしなかったので、指示を出してもダメだと判断したのか、市川さんはその後、延々と「もう一度」を繰り返して、それをやられた役者が泣き出した。その現場をおれは目撃している。ただ、OKが出た後、市川さんはその役者にどうしてOKを出さなかったのか丁寧に説明していた。その姿にも感銘を受けたのだけど。
結論として、「作家は、経験したことをフックにしてそこから想像力を使って跳躍するものだ」ということ。その意味では「経験したことしか書けない」というのも全否定は出来ない、か。
19時頃、夕食。キャベツとネギと卵を入れたサッポロ一番味噌ラーメンにご飯小、昨日の残りの大根の煮物、野沢菜、アオサ海苔。まずラーメンを食べて、残り汁にご飯を投入。
食後、仕事に戻るが、あまり進まず。
ファミマの「生コッペパン(たまご)」を食べる。特別に美味い!と言うほどではないが、美味い。
21時からニュースを見る。今夜の「WBC日本代表対阪神」の試合は、大谷が凄かったらしい。2打席連続スリーラン。最初のスリーランは体勢を崩しながら、次のはバットを折りながら。同じ日本代表の西武・山川が言った言葉が、その衝撃を正直かつ剥き出しの状態で伝えている。
「あれはね、何て表現したらいいんだろ。マジで野球辞めたいっす。マジで『つまんね』みたいな感じ」「あれは努力しても無理でしょうね。ちょっと同じ競技やってるとは思えない。2本目はバットが折れてましたし、1本目はふざけてるでしょ……。(自身のヒントには)ならない。全くなんない。あんなんは競技が違う」
一流の選手はプライドも高いはずだが、完全脱帽状態。それほど凄かったんだなあ。打たれた阪神の投手も「いい球を投げられたのに」と、これまた脱帽状態。後世に語り継がれる存在と同時代を生きたというか、生きた期間が重なったのはとても喜ばしいなあ。三谷幸喜にもそれを感じる。
猛烈な睡魔に襲われて、このまま寝てしまおうかと思ったが、頑張って風呂に入り、23時57分、就寝。
今朝の体重:86.40キロ
本日の摂取カロリー:2380kcal
本日の消費カロリー:69kcal/1648歩+自転車
« 3月5日/ファイル待ちつつ…… | トップページ | 3月7日/流山単独ウォーキング »
コメント