« 3月1日/ほぼ仕事のみの1日 | トップページ | 3月3日/桃の節句でんな »

2023年3月 3日 (金曜日)

3月2日/そば信の幸運のおにぎり

 6時35分起床。

 曇り~晴れ~曇り。

 目の調子マアマアだが花粉症で目が痒い。Mac miniの調子もマアマア。足腰の調子もマアマア。体調ヨシ。

 朝のモロモロを済ませて、アサメシは牛乳、ダブルソフトと8枚切りのトーストにゆで卵マヨネーズを載せて。それとハム&マヨネーズ、コーヒー。

 朝、メシを食べながら新聞の1面を眺める習慣があったが、紙の新聞を止めてしまったのでそれが出来ず、とても寂しい!でも、デジタル版は契約しているのでiPadを使って「紙面ビュワー」を使えば代用出来ることに今ごろ気がついた。めでたしめでたし。

 国会で辻元議員が「グローバルホーク(無人偵察機)を9年前に契約。3機で613億円、維持費はその5倍の2951億円。9年たっても1機納入されていない。米空軍は2年前に日本が買う機種は旧式で中国の脅威に対応できないとし全て退役させるとしたのは事実か」と質問すると、防衛省は「事実です」と答弁。なんだこれは!こんな杜撰なことをして防衛予算を大幅増加しようとしてるのか!で、この件、メディアは騒がないのはどうしてだ?

 仕事開始。昨夜やりきれなかった徳間「降格警視3」の「第1話」の決定稿出し。設定を変えたのでアタマから該当箇所を探して修正していく。他にチェックが入った部分は、その場所だけの修正で済んだが。

 午前中かけて修正&確認を済ませて、昼過ぎに徳間担当I氏に送稿。即座に「受け取りました」の返信あり。こういう確認メールを戴けると、こちらも安心する。

 

 曇っていた空も晴れてきた……と思ったらまた曇ったり。

 今日はなるべく「天ぷらそば」と「おにぎり」が食べたい。千住大橋の「そば信」で食べるのが理想だが、今までの経験上、ご飯は12時までに行かないとなくなっていることが多い。もう13時だしなあ……。

 ダメモトで「そば信」へ。天ぷらは春菊とかき揚げだけが残っていた。おそるおそる「おにぎり出来ますか?」と訊くと、「1つ分なら」と。大ラッキー!こちらは、おそばも美味いが、握りたてのおにぎりが絶品なのだ。シャケのおにぎりをお願いする。

Img_7477

Img_7478

 ラッキーだし、しかも、美味い!やっぱり、おれとしては、「そば信」が最高!

 食後、ポンテポルタの中の喫煙所で一服して、1階の「ライフ」で買い物。お米が切れたので、お米と、夕食のおかずを買う。炊きたてご飯に、「アジのなめろう」で、と思ったが、それに使うアジのタタキがなかった。しかしカツオのタタキがあったので、今夜はカツオのタタキにする。その付け合わせ野菜セットは前回のモノが残っている。その他いろいろ買って、郵便局に寄ってレターパックを買って、帰ろうとしたとき。肝心のお米を買い忘れたのに気づいた。帰宅前だし「ライフ」からそう遠くないところにいるから引き返してもよかったのだが、買物袋にお米を詰め直すのが物凄く億劫になったので、そのまま帰宅。しかし、お米を買いに出たのに、肝心のものを忘れるとは!おれのバカバカバカ。

 

 仕事再開。「降格警視3」の「第3話」に戻る。「序」の部分を再度直す。進みは停滞しているが、この部分は大事なのできっちりやっておかないと。

 

 外出中の相方から「ケーキを買ってそっちへ行く」と電話。雨が降りそうだけど大丈夫か?

 1時間後に相方到着。買ってきてくれたロールケーキを食べながら、「第3話」の終盤に向けての展開について打ち合わせる。

 気象レーダーには雨雲がかかってきたし、窓ガラスには雨の痕跡が出来たので、本降りになる前に相方帰る。

 おれは、「カツオのタタキ」の準備開始。といってもタマネギとキュウリをスライスしてニンニクと生姜と茗荷と大葉もスライスするだけだが。さあ食おうと思ったら。ご飯を炊くのを忘れていた。お米は買い忘れたが、1合か2合は残っているはず。

 2合残っていたので、炊く。19時になって「プレバト」が始まった。

 水彩画、先生の作品は見事と言うしかない。この「お手本」を毎回数点、先生は描いているが、要する時間はかなりのものなんじゃないのか?

 俳句は、今回はどの句もピンと来なかった。

 ご飯が炊けたので、夕食。カツオのタタキは肉厚にスライスしてあったのでよかったが……自作の付け合わせ野菜が今回もイマイチ。ニンニクが多すぎたか。しかしこれも入れすぎた感のあった生姜があまり利いていない。ん?これっておれの味覚障害?

 ご飯は美味しくてお代わり。

 

 その後、仕事を再開しようとしたが……睡魔に襲われたので、昨日やらなかった先月分の税金関係の書類を整理して発送準備。一度終えたのに、後から書類が出て来てやり直し。

 ゴミ出しを兼ねて、近所のポストに投函しに行く。

 

 最近、21時を過ぎると眠くて仕方がない。老人じゃのう。早寝早起きをすべきだが、なんだかんだで早く寝られない。

 風呂に入って髭を剃ったり歯を磨いたりしていると23時30分。

 汗が引くまで録画した「せっかくグルメ」を観る。この前少し観た「雲仙島原編」の続き。

 0時6分、就寝。

 

今朝の体重:86.55キロ

本日の摂取カロリー:2152kcal

本日の消費カロリー:100kcal/2300歩+自転車

« 3月1日/ほぼ仕事のみの1日 | トップページ | 3月3日/桃の節句でんな »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月1日/ほぼ仕事のみの1日 | トップページ | 3月3日/桃の節句でんな »

安達瑶の本

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト