« 3月25日/やっと解決、重大な3件 | トップページ | 3月27日/内科の月イチ診察~「降格警視3」脱稿! »

2023年3月27日 (月曜日)

3月26日/新聞スクラップ大整理

 6時38分起床。

 雨。

 目の調子ヨシ。Mac mini絶好調。足腰の調子ヨシ。体調ヨシ。

 

 朝のモロモロを済ませる。今日から日記はMacBookAirをリモート操作して、MacBookAir上の「iWeb」に書き、その文面をWEB上の「ココログ」にコピペする。

 アサメシは牛乳、ダブルソフトとロイヤルブレッド8枚切りのトースト、ベーコンエッグ、コーヒー。

 

 相方から原稿ファイルが届くのを待って、本日は、貯まりに貯まったというか、貯めに貯めた新聞のスクラップを電子化する。と言ってもスクラップした紙面をスキャンするのではなく、新聞のデジタル版の「スクラップ機能」を使って、取ってある紙面のデジタル記事を検索して、それをデジタル版の「マイページ」に保存する。切り貼りする手間が省けるし場所を取らない。過去、スクラップ帳を作ったのだが、作っただけで読み返さないもんなあ。デジタル版も読み返さないかもしれないけど……。

 1年半分あったので、見出しをキーワードに検索して保存していく。

 終わらないんじゃないかと思うほどの量があり、キーワードで記事を検索すると関連記事も出て来るので、それも読んで保存していると結構時間がかかる。午前中に終わるんじゃないかと思ったが、全然終わらない。

 

 お昼は、外に出て天ぷらそばか、こってりラーメンを食べたかったが、外は雨。全然外に出たくない。これは猫の影響かも。

 猫と言えば、ウチのくーたんは、食べたいモノが出て来ないと頑として食わない。元野良なのに、ハンストをする。今朝も、「ちゅーるのチキンとビーフ栄養増強版」を出したら、色がピンクなのを嫌って、食べない。くーたんは「ちゅーるのホタテ味」もピンク色なのでピタッと食べなくなった(以前は食べていた)。

 よく、地域のボス猫に「(散歩から帰ってこない)ウチの猫に帰って来てって伝えて」とお願いすると飼い猫が帰ってきたという話はよく聞くので、くーたんに真剣にお願いしてみた。

「君は食わず嫌いというか、食べたくないものは頑として食べないけど、食べてみたら?僕が君にダメなものを出したことがあるか?」

 と、目を見て真剣にお願いしたら……食べてくれた!ま、お腹が減って食べようかなと思っていたタイミングだったのかもしれないけど。

 

 で、おれの昼メシは、スパゲティ・ナポリタンを作って食った。

 

 作業再開。雨が止んだら、用もないけど相鉄線に乗りに行きたかった(壮大な相互乗り入れを開始してモーレツに複雑になった運行系統を体験したい)が、雨が止まないので、外には出ない。

 

 スクラップの電子化、夕方にようやく終了。

 その勢いで、2月から新聞はデジタル版だけにしたので、2月1日からの注目記事を電子スクラップしようとしたが、さすがに飽きた。

 

 録画した「タモリ倶楽部」、最後の空耳アワード(全部新作)を観た。特番でやってくれないかな。空耳俳優にもまた会いたいし。

 「人生最高レストラン」も観た。仲野太賀がゲスト。彼のお父さんの中野英雄とは1回だけ仕事をしたが、物凄く丁寧で低姿勢で礼儀正しい人だった。役がヤクザみたいなのが多いけど、あんなに折り目正しい俳優さんはいないんじゃないかと思うほどの記憶しか無い。

 「早起きせっかくグルメ」も観る。今朝放送した分で、TBSのすぐ近くにある町中華がとにかく仕事が速いので、番組収録中に注文を出して出前して貰って番組の中で食うというノーカット・擬似生放送での収録。しかしこれは、全然面白くない。番組は慌ただしいし料理を運ぶディレクターが、なんかモタモタしてる感じがして(モタモタしていないのに)イライラ。今回の企画は、駄目。この番組を観ていて初めてヤメロと言いたくなってしまった。

 

 「笑点」を観て、「どうする家康」を観る。今川氏真と立場が逆転していく家康。弱小な家康がなんとか生き残っていく、と言うこの大河の狙いがやっと判ってきた感じ。しかしこの今川氏真って生き残って文人となって天寿を全うしたのだから、数奇な人生だよねえ。このヒトを主人公にした大河があってもいいんじゃないか?今川家は滅んでも生き残った男。観たいなあ!

 

 夕食は、「豚バラ肉とキャベツのガリバタ醤油炒め」。肉とキャベツをじっくり焼いて、とても美味く出来た。炊きたてご飯も美味い。お代わりしたくなったが、我慢。

 

 ネットで、マヌケなクレーマーの記事を読んで大笑い。「お前ンとこのうどん、ヌルくて不味かったぞ!」と牛丼屋に怒鳴り込んだバカオヤジ、「ウチはうどん出してませんが」と言われて「判ればいいんだ」と負け惜しみを言って退散……って、バカじゃねえの?間違ったんだったらキチンと謝るのが人の道というもの。

 そういやTwitterに「(覗きかなんかの性犯罪の)被害者は恥ずかしくないのか?」と被害者が我慢しろというようなとんでもないことを書いているバカがいたが、この人物、なんと弁護士を名乗っている。本物の弁護士かどうか知らないが……。で、その書き込みを揶揄するレスを書いたら、バカに乗っかったバカが何か書いているらしい。しかしそういう手合いはすべてブロックしてあるので、おれにはまったく見えない。つまり、バカはバカなことしか書かないと言うことだ。おれはバカを相手にする時間が惜しいので、完全無視。それにはブロックがとても有効。こういうバカは直らないんだし。

 

 ゴミ出ししたり、いろいろやって、風呂に入り、「せっかくグルメ」1月に放送した分、博多の美味いもの食べ尽くし、を半分観る。大きな餃子と博多のうどん。美味そうだねえ!

 

 今夜中にファイルは届かないだろうと判断して、23時8分、就寝。

 明日は月イチの内科の診察日だが……水曜にしてもいい。原稿ファイルが午前中に届けば、先に仕事をすべきだな……と考えつつ、寝る。

 

今朝の体重:85.60キロ

本日の摂取カロリー:2427kcal

本日の消費カロリー:0

« 3月25日/やっと解決、重大な3件 | トップページ | 3月27日/内科の月イチ診察~「降格警視3」脱稿! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月25日/やっと解決、重大な3件 | トップページ | 3月27日/内科の月イチ診察~「降格警視3」脱稿! »

安達瑶の本

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト