3月20日/メールが使えなくて&おれ的オールタイムBEST10
7時15分起床。
快晴。
目の調子ヨシ。Mac miniの調子……後述。足腰の調子ヨシ。体調ヨシ。
今朝もまずアサメシ。昨夜のコーヒーの残りでカフェオレ、牛乳、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、コーヒー。
そして朝のモロモロを済ませる。
メールが来ないなあ、と思ったら、Macの純正メーラーがおかしくなっていて、昨日の夕方からメールが届いていなかった。何故判ったかというと、毎朝WEBでスパムメールやウイルスが潜んでいそうなメールを除去したり既に除去されたメールを確認の上で削除しているから、その時に大量のメールが届いているのにMacのメーラーには受信されていないことが判った。これはアップルのメアドやGMAILのメアドは問題なく、ニフティのメールのみに発生している。そしてニフティのメールが仕事でもプライベートでも最も使っている。これが不調なのは困る。
ということで、まず、再起動してみるが、ダメ。次にシステムの「インターネットアカウント」にパスワードを入れ直すが、これもダメ。ニフティのパスワードを再設定するが、これもダメ。ニフティ自体がおかしくなってる可能性を疑ったが、正常に稼働しているようだ。
そういや昨日の夕方、メーラーから「アカウントのパスワードを入れ直せ」という警告が出たので入れ直したのだった。その時に不調が発生したらしい。メールが届かなくなった時間とも符合する。
で、もしやと思って、メーラーのアカウントを再設定するがこれもダメ。これでダメならお手上げだと思いつつ「設定」からパスワードを入れ直すと、ア~ラ不思議。受信は回復。しかしテストで自分から自分に送ったメールは送信できない。まあ、送信だけなら他のメアドを使えばいいが、万全の状態ではないのはイヤ。
iPhoneはMac miniと同期しているので、同じくニフティのメールが使えない。セキュリティを考えて、物凄く面倒くさいパスワードにしているが、それを手打ちするのはひどく面倒で打ち間違える。でもなんとかiPhoneでもメールの受信は出来るようになった。
相方から、「前半の決定稿をもう一度見直してから送るが、出来たところまで送って欲しい。ラストをどうするか?」とメッセージが来たので、午前中かけて、キリのいいところまで書いて、読み直して、送信。やはりニフティからは送れないので、アップルのメアドを使って送る。
外出して、千住大橋の「パンテポルタ」に行って、ビッグマックセットとフィレオフィッシュ単体を食べる。あ~これなら「アントン」でハンバーグ定食を食べればよかったなあ。でも時々、ビッグマックやフィレオフィッシュを無性に食べたくなるのだ。
食後、2階の喫煙所で一服してまた1階に降りて、「マツキヨ」でシャンプーやシェービングフォーム、アリナミンEX+αを買い、レジでルーレットをやって10%引きのくじを当てて値引きしてもらい、「ライフ」でパンや卵、キャベツなどを買う。今夜はアジのなめろうを作ってホカホカご飯で食べたかったが……アジがない!アジって通年ある魚じゃないの?最近、どのスーパーでもアジがないときが多い感じ。調べたら、アジの旬は「初夏~秋」らしい。ちょっと早かったか。
帰宅して、午後は、終盤の構成を考える。午前中に相方とメッセージを使って意見交換したものを元に、構成を立てて、相方に送る。
特に問題はないようなので、その線で書き始める。
ニフティのメールは、送信してから3時間くらい経って、送信された。これはニフティの問題ではなく、Macのメーラーのせいだろう。
デスク脇に、iPhoneやiPadの充電用のUSBケーブルを出してある。iPhone用のモノはMac mini経由でデータの同期や写真の転送にも使っているが、ドッキングステーションの電源供給のためのUSB電源アダプターにある空いたUSB-AコネクターはiPadの充電用でLightningケーブルを挿してある。しかしこれをUSB-Cのプラグに替えたらモバイルバッテリーの充電にも使える。モバイルバッテリーはUSB-CかmicroUSBのコネクターしかない。どうもUSB-Cを使う方がアンペア数が高くて充電も早いようだ。今は手持ちのiPad用の電源アダプターを流用しているが……この際、LightningケーブルをUSB-Aケーブルに取り替えて、LightningやUSB-Cに変換すれば、モバイルバッテリーを充電するのにいちいちiPad用の電源アダプターを出さなくて済む……。
と思って、やってみたら、成功したので、これはスッキリするなあ!と思ったら、再度確認のためにやってみると、今度はiPadには充電出来ない。何故?さっきは成功したのに。どうも、USB-Aの延長ケーブルがアップルに弾かれたか、延長分で電力が減衰してiPadが必要とするアンペアには不足してしまうのか。チョクに繋げると使えるのだから、間に噛ませたUSB-Aの延長ケーブルに問題があるとしか思えない。いちいち差し替えるものなあ。
まあ、モバイルバッテリーは毎日使っているわけではないし、たまに充電するときはiPadの電源アダプターを出してくればいいだけの話。それくらいの手間を惜しんでどうする。ということで、この件は終了。
それにしても、オラソニックのUSBデスクトップスピーカーの音の良いことよ。今日もいろいろと再生して聞き惚れた。ほんと、こんなにいいものを長い間死蔵していたのは愚行だった。今まで聞こえていなかった楽器とかも鳴っているのがよく判る。素晴らしい分解能。こんないい音だと、いろいろ聞いてしまうなあ。
で、いろいろ映画音楽を再生していて、ふと、「おれ的全世界オールタイムベスト10」を考えたくなった。で、書いてみると、10本じゃあ足りない。アレも捨てがたいコレは絶対入れないと、と思うと、「ベスト20」になった。これはもう、「観たときに衝撃を受けてその夜寝付けなくなった映画」という観点で選んだ。
「シャレード」(ヒッチコックのラブサスペンス路線の最高傑作!)
「大空港」(パニック映画の原点)
「男と女」(音楽とルルーシュの演出に酔うよねえ)
「博士の異常な愛情」(キューブリックの最高傑作)
「用心棒」(これほど痛快な時代劇が他にあるか?)
「サンセット大通り」(ラストの衝撃は永遠だ)
「マルタの鷹」(これぞハードボイルド!)
「炎上」(凄いとしかいいようがない)
「おかしなおかしな大冒険」(愛すべき大好きな映画)
「Z」(政治映画の傑作だしサスペンス映画の傑作)
「雨に唄えば」(すべてが素晴らしい)
「白い巨塔」(冒頭の衝撃が全編続く!)
「フラバア」(抱腹絶倒。これほど笑った映画はない)
「プロデューサーズ」(1968)(「ヒトラーの春」のステージはオリジナル版の方がチープで素敵!)
「ボギー、俺も男だ!」(なんせボギーが近所に出没するというアイディアの勝利)
「私が棄てた女」(並木座から家までどうやって帰ったか覚えていないほどの衝撃を受けた)
「おかしなおかしな大追跡」(これも愛すべき映画)
「アメリカン・グラフィティ」(忘れられない青春映画。苦いし)
「アパートの鍵貸します」(ラストは泣いちゃう)
「愛のメモリー」(これも、中野武蔵野館から家までどうやって帰ったか覚えてない)
こういうものは考えすぎると「映画史的に……」とか「この監督の作品はこれでいいのか?」とか余計なことを考えてしまう。でも「JAWS」や「レイダース」が入らなかったし、コメディやミュージカルがもっと入るべきだし……とか思ってしまうが、テレビや映画館で観て、衝撃を受けて眠れなくなったり、どうやって家まで帰ったのか覚えていないものばかり集めると、こうなった。ヒッチコックが1本もないが、「シャレード」や「愛のメモリー」はヒッチコックに強烈な影響を受けた作品ということで……。
夕食は、「豚ロースの生姜焼き」。春キャベツは千切りスライサーでは上手く千切りが出来ないが、それでも山ほどの千切りキャベツを作って、食う。炊きたてご飯は、美味いねえ。
「激レアさんSP!上沼恵美子&加賀まりこ…レジェンド大先輩が衝撃人生を全告白」を観る。これは面白かった。上沼恵美子が最高!あれほど恋した夫なのに「嫌いになりました」とあっさり切り捨てる凄さ!しかし若い頃の上沼恵美子は美人というか可愛かったなあ。加賀まりこがウルトラ美人なのはもう、「月曜日のユカ」でその魅力は充分伝わるが……やっぱり、「泥の河」は衝撃的だったよなあ。
観ていると、相方から「構成を変えたい」と。その理由には納得したし、すぐ後に送られてきた「新構成案」にも納得したので、即、原稿ファイルに取り込む。
風呂に入り、「キョコロヒー」をついつい最期まで観てしまい、0時29分、就寝。
そう言えば、昨日分の日記に書き忘れたが、録画した「72時間/イスラマバードのアフガニスタン料理店」には感銘を受けた。アフガニスタンから逃げてきた人たちの顔を撮してしまって大丈夫かと思ったら、店主もそれを心配して取材チームを追い出してしまった。その後、再取材出来たとは言え、彼らの顔を撮して、アフガニスタンに残っている家族は大丈夫なのだろうか?タリバンにアフガニスタンを明け渡したアメリカの態度には不信感しかない。
「早起きせっかくグルメ」や「タモリ倶楽部」「人生最高レストラン」も観た。
今朝の体重:84.70キロ
本日の摂取カロリー:2171kcal
本日の消費カロリー:88kcal/1980歩+自転車
« 3月19日/「悪徳弁護士 鵠沼千秋」新刊書店回り最終日 | トップページ | 3月21日/在宅して荷物を待っていたのに配達しないAmazon »
« 3月19日/「悪徳弁護士 鵠沼千秋」新刊書店回り最終日 | トップページ | 3月21日/在宅して荷物を待っていたのに配達しないAmazon »
コメント