« 3月18日/雨がしとしと土曜日は | トップページ | 3月20日/メールが使えなくて&おれ的オールタイムBEST10 »

2023年3月20日 (月曜日)

3月19日/「悪徳弁護士 鵠沼千秋」新刊書店回り最終日

 6時23分起床。

 快晴。

 洗っておいた洗濯物を干す。

 目の調子ヨシ。Mac miniの調子ヨシ。足腰の調子復調。体調ヨシ。

 今朝もまずアサメシ。ご飯小に目玉焼きをのせてマゼマゼ。それにアオサ海苔を足す。野沢菜漬けとインスタントのしじみ汁も。

 昨日、風呂に入らなかったので、朝風呂。気持ちがいい。髭も剃る。

 

 仕事開始。徳間「降格警視3」の第3話。早く上げて相方に渡さないと、相方の持ち時間が足りなくなってしまう。しかし焦ると話を追うだけの「あらすじ」になってしまうので、落ち着いてやらねば。

 

 アサメシが早かったので、11時頃にはもう空腹。今日は新刊書店回りの最終日。近場の3店にお邪魔してランチという予定だが、あんまり昼メシを早く食べてしまうと、今度は夜がひもじい。

 仕事をしていると興が乗ったのと、キリがいいところまでと言う気持ちが働いて、気がつくと14時を回ってしまった。ちょっと詰まって打開策を考えないといけないこともあるので、ここで中断して外出。

 

 流山おおたかの森の「紀伊國屋書店」さんに行くが、ハルキ文庫の新刊がどこにあるのか判らず、書籍検索で場所を調べたのに、なかなか行き着けず、諦めかけた頃に、発見!

Img_7612

 駅前ではカレーフェアをやっていて、タレントも来てイベントをやっていた。いいなあ、こういうの。天気がよくて温かだから、お客さんも多い。

 しかしおれはそれを横目で見て、一度北千住に戻り、V字的に東武線に乗って、西新井へ。金曜にもう少し頑張って回ればよかったのだが、足が限界だった。

 駅前通りの桜はほぼ満開。

Img_7613

 アリオ西新井の「くまざわ書店」さんへ。

Img_7614

 そのあと、フードコートでオムライスを食べる。ちょっと足りなかったけど、我慢。

Img_7615

 西新井駅まで戻ったが、北千住まで電車ではなくバスに乗る。アリオに一番近いバス停を確認したかったので。どうやら「関原3丁目」が近い感じ。次に来るときはバスを使おう。けっこう駅から離れてるのよね。

 バスに揺られていると、詰まっていた部分の打開策が浮かんだ。うん、これで行こう!

 北千住に戻って、ルミネにある「ブックファースト」さんへ。

Img_7616

 これで、今回の新刊挨拶書店回りはつつがなく終了。

 ちょっとお祝い気分で、地下食料品売り場の崎陽軒で「横浜中華弁当」を買って、帰宅。

 洗濯物を取り込んで、仕事再開。思いついた打開策を、まずメモ。それから先に進む。

 

 休憩して「笑点」を見て、「どうする家康」を観る。今回は……とても哀しかった。瀬名の親友で女主となった田鶴の最期。りりしい美しさが際立ったし、楽しかった日々との対比が残酷で……泣いた。

 ニュースを観ながら「横浜中華弁当」を食べる。崎陽軒の弁当は、美味い。

Img_7617

 仕事に戻る。あらすじみたいになってきた。明日読み返して書き足さねば。

 

 21時。NHKスペシャルを観る。偶然が重なってカタストロフに至らなかったところを、もっと詳細に説明して欲しかった。3つの原子炉の状態の違いとか、どういう幸運が働いて東日本は壊滅しなかったのか、もっと突っ込んで描いて欲しかった。

 仕事に戻って、ドヴォルザークの第8番やブルックナーの9番をいろんな演奏で聞き比べる。いやしかし、オラソニックのデスクトップ・スピーカーの音の良さに聞き惚れる。特に後期ロマン派の大編成オケの曲がスケール大きく再生してくれる。ちょっとだけイコライザーをいじったらもう最高の音!こんな良いスピーカーをずっと死蔵してたなんて、おれのバカバカバカ!
 しかし。このメーカー、業務停止しちゃったんだよね……悲しい。

 

 ゴミ出しして、早々に寝ようと思っていたのに、なんだかんだで遅くなって、0時28分、就寝。

 

今朝の体重:86.30キロ

本日の摂取カロリー:1790kcal

本日の消費カロリー:298kcal/7058歩+自転車

« 3月18日/雨がしとしと土曜日は | トップページ | 3月20日/メールが使えなくて&おれ的オールタイムBEST10 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月18日/雨がしとしと土曜日は | トップページ | 3月20日/メールが使えなくて&おれ的オールタイムBEST10 »

安達瑶の本

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト