1月30日/新バイト決まる!
7時8分起床。
快晴。
目の調子ヨシ。体調ヨシ。Mac mini安定。
朝のモロモロを済まして、アサメシは牛乳、ダブルソフトのトースト、ゆで卵。
本日は地元にある大学の警備バイトの面接。今まで、この日記に「所用」と書いてきたのはすべてバイトの面接だった。SPAやホテルのフロントや掃除、施設の警備、ファストフードのキッチン。連戦連敗か採否は1週間後とか言われるばかり。病院の仕事は自分には合ってなくて荷が重すぎたので、とにかく辞めたかったが、新しい仕事が決まらなければ辞められない。
今日は九段下へ。10時前に出発。千代田線で大手町乗り換え。今日も約束の時間より早く着いたが、ゆっくり歩いて15分前に会社到着。
書類に記入して、面接。感じとして、昨日受けた警備会社より脈がありそう。昨日の警備会社はガチガチで怖いくらいだったが……。採否は2月3日までに伝えると。例によって、連絡がない場合はダメだと思ってくださいと。
帰りは半蔵門線1本で北千住。
喫煙所で一服して、帰宅。
部屋でスパゲティ・ナポリタンを作る。この前使って美味しくなかった粉末のナポリタンソース。マズいけど使わないともったいない。ニンニクとキャベツとベーコンを炒めてスパゲティと絡め、最後に粉末ソース。普通に塩胡椒してケチャップで仕上げる方がずっと美味いけど……。
さっき面接を受けたばかりの警備会社から電話。何かの追加問合せかと思ったら、「採用します」と。一瞬意味が判らなかった。来週早々から「研修」が始まる。
やった!これで安定した収入が確保できるぞ!
ということで……病院に連絡して、辞表を出しに行く。これはいきなりではなく、採用してくれた方に個人的に相談をしていたのだ。
先輩たちはとてもよくしてくれたので、お詫びの印に、先輩たちが好きな「甘いおかし」を「おかしのまちおか」で買い込んで、病院へ。
各種手続きをして、持参した辞表を出す。実働6日だった。しかしこの6日はとても長かった。朝5時30分に出勤しないと入院患者さんに出す朝食が8時に出せない。現場は戦場。とにかく必死だったが、いずれこの激務を1人でこなさなければならないと思うと……戦意喪失してしまったのだ。先輩たちは皆さんいい人ばかりで親切に教えてくれたのだが……覚える事が多すぎておれの脳はオーバーフローしてしまった。今の先輩たちはみなさん50代で仕事に就いたからと採用担当の方は言ったけど……正直、トシを取ってから覚える事が山ほどある仕事、それも門外漢の仕事は無理かも。悔しいけれど。
病院を後にして、北千住東口に回り、スーパーで夕食用の弁当や卵、牛乳を買う。
帰宅して、今後受ける予定だった面接をキャンセル。面接を受けて返答待ちのところについても辞退の連絡をしなければ。
しかし……いろいろホッとしたら……腹が減った。
買ってきた「牡蠣フライ弁当」を温めて食べる。なんだかモーレツに腹が減っているので、ダブルソフトのトーストも。牛乳も飲む。みかんも1個食う。
「プレバト」の俳句コーナーを観るが……途中で寝てしまった。
モーローとしながらニュースを観るが……アメリカ・ワシントンのレーガン空港での空中衝突事故、米軍のヘリがどうして旅客機にぶつかったのか。操縦ミスか?管制ミスか?アメリカの当局はコメントに慎重だ。軍が絡んでいるからか?
八潮の道路陥没はますます大変なことになってきた。広い範囲で下水の使用制限。しかしこれは本当に他人事ではない。
風呂に入り、八式太極拳をやり、23時47分、就寝。
新・太極拳100日練功:15日目
今朝の体重:80.80キロ
本日の摂取カロリー:2195kcal
本日の消費カロリー:306kcal/7372歩+自転車
« 1月29日/月イチの通院&所用で新宿 | トップページ | 1月31日/最後のバイト面接して散髪 »
コメント