« 2月5日/バイト研修最終日&相方と打ち合わせ | トップページ | 2月7日/警備バイト1日め »

2025年2月 7日 (金曜日)

2月6日/勤務の準備あれこれ&仕事

 6時に目が覚めてしまったが、なんとか目を瞑って、7時14分起床。

 晴れ。

 目の調子ヨシ。体調ヨシ。Mac mini安定。

 朝のモロモロを済ませて、朝メシは牛乳、ダブルソフトのトースト、ゆで卵、コーヒー。

 3日分の新聞を一気読み。

 

 仕事開始。映像の仕事、相方から昨日の打ち合わせのメモが届いたので、それを取り込んで「最初の叩き台」を作ってFプロデューサーに送信。とにかく方向性が判るものを作らないと話が進まない。

 

 お昼ごろ、外出。まず、ウチから勤め先まで自転車で何分かかるか計測。AppleのMapでは9分と出ていたが、実測は13分。エレベーターがなかなか来なかったり、交差点で赤信号だったりで。実際行ってみたら、いろいろ判る事が多かった。

 引き返して、スーパーに寄って、喫煙所で一服して、百均に行ってノーアイロンでズボンの裾あげが出来るテープを探し、失敗した時のことを考えて2つ買う。それと靴の中敷き。低反発のヤツ。

 ウチから一番近いバス停に行ってみて、その周辺で自転車が置ける場所やバスの時刻を調べる。

 

 帰宅して、制服のズボンの裾あげをやってみる。なんとか出来たが……剥がれてきたらまたやろう。靴の中敷きもサイズに合わせて切って、靴にセット。これで明日の用意は完了。

 会社に指定されたバスのルートではなくてもっと近いバス停がある。会社は運賃に敏感だろうから会社が指定したルートと運賃を比較すると、同料金。ならば一番近いルートを使うことにする。

 と、会社から電話が入ったのでにわかに緊張。雇用保険についての問い合わせだった。

 Fプロデューサーから「この方向性だよね」とメール。同じ考えだと確認出来て、安堵。問題はここからだ。どう肉付けしていくか。

 スポニチ連載について、イラストをお願いするとやまみーやさんに「章割り」を送り、鎌倉在住のS氏に近況報告。

 くーたんを膝に載せて、録画した「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」を2本見る。福井・越前市の冷やしとろろそばとソースカツ丼。美味そうだなあ。それと東京・砂町の「餅玉そば」。つきたてのお餅が美味しそう!

 

 夕方、祥伝社の新作第一章をやる。時間を置くと、どこを書き足さなければならないかハッキリ判ったので、加筆。ううう、仕事がしたい。

 

 18時過ぎに、夕食。冷蔵庫にあったレトルトパウチ入りの「チーズハンバーグ」を温め、キャベツの千切りを作り、ご飯小を温め、インスタントのコーンクリームスープを作って,食べる。美味い。スープを飲んだので満腹。

 「プレバト」を観て風呂に入り、八式太極拳をして、明日は早起きするので22時21分、就寝。

 

新・太極拳100日練功:22日目

今朝の体重:79.10キロ

本日の摂取カロリー:1495kcal

本日の消費カロリー:156kcal/4098歩+自転車

« 2月5日/バイト研修最終日&相方と打ち合わせ | トップページ | 2月7日/警備バイト1日め »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2月5日/バイト研修最終日&相方と打ち合わせ | トップページ | 2月7日/警備バイト1日め »

安達瑶の本

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

安達瑶のサイト